自分は無能と・・

思い生きづらさを感じているあなたへ

 

自分に自信が持てずに、

できない理由を探していた。

  • 上手く自分を表現できず
  • 人間関係が上手くいかない
  • 周囲に合わせるからストレスが多い
本当の自分を見つけるメソッドを通して

 

自分に自信が持てて、

そのままの自分を表現できるから

自分が変われた。

  • チャレンジできるようになった
  • 自分に優しくできるから人にも優しく
  • 優しくなれたから人間関係が楽に

黄金の櫂の水先案内人 KANです。

 

プロフィールは↓

 

 

いつもブログに訪れて頂きありがとうございます。

 

ダイエットの話です、私は1日に3合の米を一人で食べます。

beforeとafterは→痩せてみた結果

 

因みに、宮沢賢治も「雨ニモマケズ」で「1日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ」と遺作のメモを残しています。

 

 

健康診断などに行くと、痩せるために炭水化物を減らすように言われます。

炭水化物は、ご飯、パン、麺類、などの穀物類やイモ類などに多く含まれています。

 

 

白米は体に悪い?

玄米を精製することでできる白米、うどん、パスタのような「白い炭水化物」は血糖値を上げて、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化になる病気のリスクを高めるそうです。

 

玄米の効果

玄米は、糖質の代謝に欠かせない、ビタミンB1を含んでいるので、白米に比べると糖質がエネルギーに変換されやすい利点があります。

 

食物繊維も豊富で便秘や血糖値の上昇を防ぐ効果があります。

 

しかし、白米と比較すると食感は硬いし、独特なにおいがあり食べにくいくく、おにぎりなどを作る時にまとまりません。

 

 

食感が硬いは、デメリットのように感じますが、咀嚼の回数が増えて消化も時間がかかるので、腹持ちが良く、いつもより少ない量で満腹感を感じます。

 

 

我が家では、7分づきの米を使用しています。

玄米からみると栄養分は少ないのですが、白米よりは栄養分があり玄米よりも食べやすいのが特徴です。

 

健康的に痩せるために、試してみてはいかがでしょうか。

 

↑に参加します、ご来場待っています。

 

公式LINE

お友達追加はボタンを押してね

 

友だち追加