今月は冬・春から育ててきた豆類、コカブやタマネギなどの収穫と、4月下旬に植えつけた夏野菜の手入れなどをしている。


・ミニトマト



プロが育てた苗は1か月弱で順調に育っている。
今回はギリギリで思い出して斜め植えにしてみたが、紐を結ぶ前からちゃんと支柱に平行にまっすぐ立っている。偉い。




こちらは今回初めて自家採取の種をまいて作った苗。
一番花が咲くまで家で管理しようかなと思っていたが、その前に葉が黄色くなってきて肥料が少なくなったみたいなので、あとは畑の元肥でなんとかすることにした。
1株だけつぼみがついていた。




意外と根っこが広がってる株もあった。

はたして上手く育つかどうか。


写真は撮り忘れたが、別の畝に勝手に生えてきた子もいる。
おそらく去年のこぼれ種。
自生のミニトマトは初年度以来だが、植えたものより沢山収穫させてくれてずいぶんお世話になったから、今年も引っこ抜かないで様子を見ようと思う。


・ナス



肉眼だともうちょっとはっきりナスの畝だってわかるんだけど写真だと見づらいな。
スタートで水切れさせてしまったと思って、遅まきながら少々の水持って行くようにしてるけど、ここ3、4週間は結構定期的に雨が降っているので梅雨が終わるまではもちそう。

水や肥料をちゃんとしてないからいつも上手くいかないのだが、今年はもう少し穫れるようにしたいなあ。

なお、バジルはミニトマトのコンパニオンプランツの1つらしいけど、ミニトマトの近くに植えたバジルは陰になりすぎていつもかわいそうなことになるので、ナスならいつも通り上手くいかなくても「お陰でバジルがこんなに育ったね♪」てことにできるかもしれないのでこの配置である。



・キュウリ




シュンギクやサニーレタスが旺盛ですが、主役はキュウリ。

去年穫れすぎて持って帰るのが大変だったので一株にしたのだが、せっかくなので横で直蒔きにも挑戦してみることにした。
先週蒔いたけどまだ芽は出ていない。

種も余っていることだし、芽が出なかった時のために家でもポットに蒔いてみた。
…ってこれ全部上手く育ったらまた熱中症コースだな…?w
まあその時はその時で。



・サツマイモ



グリルで焼いて食べた残り(干し芋にしたのより前に買ったやつだと思う)の小さい芋をスープの実にでもするか、ととっておいたら芽が出てきたので、場所を作って植えてみることにした。

以前畑で育てたときは苗を植えたんだけど、ポットに入った芋から何本か芽が出ていて、一本一本に分けて植えろとのことだったのだが1株で十分と思ったのでポットごと植えた。

(「やさい畑」にサツマイモのつるを挿し芽する方法が載っていて翌年の苗にしようと挑戦したのだが、途中までうまくいってたけど春に水切れでほとんど枯らしてしまい、残った数本を植えつけたが根づく前に枯れてしまった)

今回は小さい芋2個を同程度のスペースに植えた。

芋が育ってくる前に横で枝豆を、と思って種まきしたけど2本しか生えてこなかったので、枝豆は別の場所に移した。


・シソ



4月から芽をバンバン収穫しているがいくらでも生えてる。
大きくならないうちにほとんどとってしまいたい。
おいしい雑草、最高。




苗を植えたかのようにきれいに並んでいるけど、これも生えてきたもの。ここのを大きくして夏まで使おうかな。
本当はつるありいんげんの畝だが1、2本しか生えてないので種をまき直した。


・収穫色々



ジャガイモ

今年はあまり大きくならずに終わりそう。もう枯れてきたのもあって、今日から本格的に収穫し始めた。
3、4株でこのぐらいだから例年より3、4割少なくなりそう。
味は最高。癖がなくていくらでも食べられる。




量はそんなに多くないし結構小さい時にとっちゃったけど、ほぼほったらかしにしてはちゃんと穫れてよかった。

さやの内側は白くてフカフカで、ベッドに見立てたなかやみわさんの気持ちがわかるような気がする(「そらまめくんのベッド」)。

でもそらまめくんは茹でて頂いてしまいました。

皮が柔らかくて、甘くて最高だった。





今年は黄タマネギがしっかり育ってくれた。

赤タマネギはまだ葉が倒れていない。




少し硬いけどしっかり加熱すれば葉も十分食べられる。
(つながった葉っぱは見逃してください)




ニンニク。まだ早いかなと思ったけど葉が枯れてしまったので収穫した。
雨続きだからちょっと足が早いかもしれない。

1かけ植えたら1球に育つのがすごいしありがたい。
泥だらけの皮を剥いたら真っ白で完璧な形。

いつかジャンボニンニクにも挑戦してみたいと思っている。