あけましておめでとうございます。

今年は寒さの厳しい年末年始ですが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今年も、

1年のテーマとなるTAOカードと

1月のテーマとなるカードを

ひきましたので、

2枚同時にご紹介いたします。

 

==============

2023年のテーマとしたいTAOカードは

スコッツパイン(ヨーロッパアカマツ)でした。

 

 

粘り強さと忍耐力、疲れを知らぬ持久力には

勇気がいる

献身の炎の中に、一切の懐疑は霧散し

ほとばしる生命の力は高まります

精霊の戦士は、ひたむきな心をもち

自己を遥かに超えた

大いなる目的のために仕えるのです

 

Persistence and patience

Stamina needs courage

Doubt evaporates in the fire of devotion

And the streaming life -force swells

the spiritual warrior has a single mind

And serves a purpose

Far greater than the self.

 

 

アカマツはパイオニアの木。

荒地に真っ先に育ち、生態系を作っていきます。

そして次の樹木達へ明け渡します。

開拓者のように

大いなる目的のために

力強く切り拓いていく。

今年は何か新しいことへのチャレンジを

するにはぴったりの年になりそうです。

 

 

===============

 

1月のテーマとしたいTAOカードは、

ブラックソーンでした。

 

この世のもっとも恐ろしい危険は

自分の中に隠されている

自分自身の闇に気が付きなさい

闇に力を注ぐのは、ただ、恐れのみ

心を輝かせなさい

白い光をまとい、傷を癒しなさい

 

The worst dangers in the world

Are hidden inside you.

Become aware of power

Let your heart glow,

Clothe yourself in white light

And heal the wounds!

 

 

ブラックソーン(スピノサスモモ)は

ヨーロッパ、西アジア、北アフリカに自生する

バラ科の低木。

スロー・ジンの材料になったり、

杖や棍棒などに使われてきた樹木でありつつも

するどいとげがあります。

 

花は美しいけれど、

時に化膿してしまうほどの刺をもつ

ブラックソーン。

 

その両面性のうち

闇にみえる部分をよくみること。

そしてそれをあきらかにすることで

光を見えやすくしていくことが

求められています。

 

新年早々「闇」とは

なかなかだなあと思いましたが、

光と共にあることを知っている人に

このカードは現れますので、

1月のうちにチャレンジしておくと

立春をより迎えやすくなるのかも

しれません。

 

 

==============

2023年1月の活動予定

 

1月3日(火)・8日(日)森戸神社ツアー

(カヤックで森戸神社にお参りします。)


1月15日(日)三浦七福神めぐり
1月22日(日)三浦富士登山
1月27日(金)・28日(土)植物と暮らす①
2月4日(土)葉山の里山さんぽ
2月5日(日)あの樹に会いに行くin神武寺・鷹取山
2月19日(日)三浦でふらっと散歩(黒崎の鼻)
2月24日(金)・26日(日)植物と暮らす②

 

==============