2月のテーマとしたいTAOカードは、
オークでした。
生命力の源が、あなたの深き根を養います
活力に満ち、意思と力とをもって
世界を自分のものにしなさい
そっと成功の秘訣に耳を傾けなさい
それは、必要としているものたちをいたわり
かつて空虚さに支配された場所を
やさしさで満たすことです。
The source of the life force
Nourishes your deepest roots
With vitality, will and power
Make the world your own!
But soft, hear the sscret of success,
Care for those in need
Bring tenderness where emptiness once ruled.
オークはヨーロッパでは森の王者といわれています。
日本ではミズナラがジャパニーズオークと呼ばれますが、
個人的にはカシワの木が雰囲気的にも葉っぱの形でも
オークに近いような気がしています。
古木になると、空洞には様々な生き物が集まり、
ひとつの生態系のような場所を提供するオーク。
守り育む力があるからこそそれをどこに使うのか、
何に使うのかを考えてみることで、
今月はとてもエネルギッシュな月になるかもしれません。
==============
2月3月の活動予定
※現在活動しているフラットフラットからのお知らせです。
詳細はFacebookイベントページに飛びます。
【2月13日(日)】
早春の頃 ぽかぽか三浦キャベツの鍋!シーカヤックツアー
早春の頃、シーカヤックを漕いで、喧騒を離れたビーチまで行って、 アウトドアランチを食べるツアーです。
【2月18日(金)】
田浦梅の里ハイキング
田浦梅の里にて梅の愛でながら、梅の歴史や特徴を学びつつ、花見をしながらピクニックランチを楽しみます。
【2月19日(土)】
田浦梅の里~三浦アルプス縦走ハイキング
田浦梅の里にて梅の花見を楽しんだ後、三浦アルプスを縦走し、森戸神社を目指します。
【2月20日(日)】
三浦でふらっと朝さんぽ
毎月第3日曜日は三浦でフラッと朝さんぽ。
今回は河津桜が咲いている京急線沿いの道を歩きます。
【2月23日(祝・水)】
三浦半島南端 海辺さんぽ
毎年恒例の海を観ながら散歩する企画。
今年は三浦半島の南端を歩きます。
【2月27日(日)】
大楠山ハイキング
大楠山の春を探しながら歩くハイキングです。
【3月6日(日)】
啓蟄の頃 春の三浦半島満喫シーカヤックツアー
春の三浦半島の海を満喫するシーカヤックツアーです。
【3月6日(日)】
三浦富士~武山ハイキング
春の三浦富士、砲台山、武山を歩きます。
【3月20日(日)】
三浦でふらっと朝さんぽ
毎月第3日曜日は三浦でふらっと朝さんぽ。
三浦の春を探しながら最後は三浦海岸で海を楽しむコースを
歩きます。
【3月27日(日)】
春爛漫の鎌倉ハイキング
近日中にお知らせします。
==============