今月のテーマにしたいTAOカードは

「ウォールナット(くるみ)」です。

足をとめ、よく見なさい

よく聞いて、学びなさい

判断をしない

行動をおこさない

すべてのことには裏と表がある

すべての難問には、三つの解決法がある

道をみつけなさい

ときが、すべてを育み養うのだから

 

Wait and watch.

Listen and learn.

No judgement, no action.

Every coin has two sides

Every problem three solutions.

Find the path

That in time will nourish all.

 

 

2月と同じカードです。

 

なぜでしょうか?

 

少し俯瞰してみました。

すると面白いことが見えてきました。

 

最近の世界や日本の情勢、

星読みの専門家の方々の解説を通してみると

このカードの意味がパチッとはまってきます。

 

ウォールナットは知恵を授けてくれる存在、

という霊的な一面をもっています。

 

世の中が大きく変わろうとしているからこそ

ウォールナットが授ける智慧によって

「物事を見通す力」

「理解力」

「共感する能力」

が必要になるのではないでしょうか。

 

特に、今年は激動の1年といわれています。

だからこそ、

今一度

自分の中にある能力を信じ

目の前の世界を、

現実をしっかりみつめることが

求められているのかもしれません。

 

また、

バッチフラワーエッセンスに登場する

ウォールナットは

「鎖の立ち手」としての役目を果たしてくれる

エッセンスとしてしられています。

過去のしがらみをたち

人生の変化に対応して前進したいときに

サポートしてくれるエッセンスとして

使われています。

 

過去の常識、価値観が変わりつつある時代に

軽やかに前進していくためにも

ウォールナットは

頼もしいサポーターになってくれそうです。

 

ウォールナットの歴史や効能などについては、

前回のブログを参照ください。

余談ですが、、、

おまけの情報です♪

 

春分の日を境に流れが変わってきそうです。

そんな時に意識したいTAOカードは

「ホームビーム(シデ)」です。

最も神聖な場所

内奥の核

あなたは、そのために死ぬ覚悟がある

けれど、それを生きる準備がまだありません

炎を守りなさい

あなたは神秘の守り手

静かに、師に奉仕する者

 

Most holy sanctum

Innermost kernel

For which you are ready to die,

For which you are not quite ready to live,

Protect the flame!

You are the guard of the mysteries

The master's silent servant.

 

ホームビームは、

日々の尊さを大切にすること

自分の大切にしたい世界を守ること

がテーマになります。

 

ウォールナットの「見通す力」をしっかり持ちながら

日常生活を大切に生き、

外との境界線をしっかり守ること。

 

どんなことがあっても

ぐらつかない自分であるための基礎作りが

今月はとても必要になるのかもしれません。

 

 

 

【3月の活動予定】

春分の日(3/21)前後に無料遠隔リーディングを予定しています。

詳細につきましては3月中旬にお知らせいたします。