2月のテーマにしたい
TAO(トゥリーエンジェルオラクル)カードは
「ウォールナット(くるみ)」です。
足を止め、よく見なさい
よく聞いて、学びなさい
判断をしない
行動を起こさない
すべてのことには裏と表がある
すべての難問には、3つの解決方法がある
道をみつけなさい
ときが、すべてを育み養うのだから
Wait and Watch.
Listen and learn.
No judgement, no action.
Every coin has two sides
Every problem three solutions.
Find the path
That in time will nourish all.
南北アメリカ大陸及び東南ヨーロッパから
東南アジアにいたるまで
広い地域にわたって自生しているクルミは、
古来から滋養をもたらし、薬や生活道具として
私達と共にありました。
日本でも縄文時代から貴重なたんぱく源として
重宝されてきました。
近年は、必須脂肪酸(オメガ3)を豊富に含む
健康食品として知られています。
漢方学、アーユルヴェーダ、
西洋・東洋の薬草学でも登場し、
肝臓や腎臓、血液やリンパの活動を
よくするものとして使われてきました。
また、家具材の木質としては
チークやマホガニーに並ぶ
最高級材とされています。
滋養に富み、薬になり、家具となる木は、
ギリシャ神話にも登場し、
神託の木になりました。
多産や愛にも関連づけられるため、
結婚式で使われることがあるそうです。
太古の昔から、
神聖な役割を担いながら、
身近な存在であり続けたクルミ。
成熟の中にあるからこそ、
焦らずに、じっくりと観察し、
選択すること。
本格的な春を迎える前の準備期間として
豊かさとともに在ることができたら、
3月以降のスタートがよりスムーズになるかもしれません。
【チキサニの森 今月の予定】
◎2月11日
「あったかドリンク持ってでかけよう!冬の森のお散歩会in梵珠」
詳細はこちら