4月になりました。

今月のテーマにしたいTAO(トゥリーエンジェルオラクル)カードは、

「エルダー」です。

 

エルダー(西洋ニワトコ)

 

豊かさを信じなさい

それはあなたのものです

そして、生きとし生けるものすべての

生まれながらの権利です

もろ手をあげて分かち合い、喜びをもって与えなさい

そうすれば、流れは大きく育つでしょう

荒れ果てた大地を、豊かな土地へと変容させなさい

 

Trust in abundance

It is yours

And the birthright of every being.

Share with open arms

Give joyously

And the river will grow.

Transform the wastelands!

 

‐―――――――――――――

 

日本では打撲や骨折の腫れを治す外用薬

「接骨木(せっこつぼく)」として知られている

ニワトコと同属の西洋ニワトコ「エルダー」。

 

ヨーロッパでも、エルダーは古来から利用されてきた樹木でした。

花は、お茶やジュースにして風邪薬や健康飲料に、

実は、ジャムやジュースにしてむくみや解毒剤として

今でもよく使われています。

 

またハリーポッターが好きな方は、

ワンド(魔法の杖)に使われた木として

記憶していることでしょう。

 

日本でも縄文時代の遺跡かニワトコの実が大量にみつかっており

当時から果実酒として食されていたことが知られています。

 

※注釈※

日本に自生するニワトコには青酸配合体という毒性が含まれるため、

大量摂取はさける、またはアルコールに漬けて毒を抜く等の

工夫が必要です。

 

林縁を中心に比較的どんな土地でも育つ丈夫なエルダーは、

クリーム色の美しい花を咲かせ春を告げる役割を担います。

 

どんな場所でも美しい花を咲かせ、

豊かな実を実らせる。

 

その強さと美しさ、

そして、人の役に立つ薬効を兼ね備え

惜しげもなく差すことができる無償の愛は、

エルダーの持って生まれた

豊かさといえるのではないでしょうか。

 

4月は新たな始まりの月。

自分の中に備わっている豊かさを信じて、

惜しげもなく他者のために差し出せることができたら

それは大きな流れになり

よりよい世界へとむかう道になりそうです。

 

 

====================

【チキサニの森 4月の予定】

 

4月15日(日) うらないまつり

Seeds Networkさん主催の「うらないまつり」に

TAOカードセッションで出店します。

20分予約制のイベントになります。

事前予約も可能です。

詳細はこちらをご覧ください。

 

※4月以降の予定は近日中に公開いたします。

しばらくお待ちください。

 

==================

 

チキサニの森視点で青森の自然の魅力や植物の
ちょっぴり役立つ話をご紹介した無料メールマガジン(週1更新)
の登録はこちら↓

青い森からのプレゼント~自然とのつながり方~の購読申し込みはこちら