10月22日(土)、
今年最後の阿闍羅山スピリチュアルハイキングを開催しました。
「阿闍羅山に参拝する日は必ず晴れる」
この企画をコラボしている
フラワーサロン&ヒーリングCAFE「トレゾア」まりさん
のいうとおり、やはりこの日は快晴。
紅葉と木漏れ日の美しいハイキングとなりました。
今回の参加者は、
昔からの知り合いのようにはじめから打ち解けていて
一緒にいると和んでしまう方々ばかり。
共通の話題も多く、思わず会話が弾む場面も。
静かな森の中を木漏れ日がキラキラと差し込みます。
気になった所で立ち止まって、しばし紅葉色と光を浴びたり、
印象的な植物を観察したり。
樹木の解説を楽しげに耳を傾けてくださいました。
スギ、ヤマナラシ、シナノキ、コシアブラ、アカマツ。
参加する方によって、説明に力を入れる部分が変わるのですが、
今回はすっとまっすぐと立つ樹木の説明が多かったかもしれません。
草本の植物は季節が終わったものが多かったのですが、
ゲンノショウコの種が飛んだ痕や、
アケビの紫に染まった果皮、
そして、刈り払いの後に慌てて咲いてしまった
ウツボグサなど、
要所要所で楽しめるものがありました。
山頂では、やはり岩木山のきれいなシルエットが。
真向いに岩木山をみれる、というのは
とても贅沢なものかもしれません。
また碇ヶ関方面の景色もとても美しく。
最高のロケーションの中、
今回は、阿闍羅山大権現の境内で
しばらく思い思いに時間を過ごして下山しました。
日差しは温かくても日が陰ると寒い季節。
冷えた体の私たちを待っていたのは
トレゾア特製ランチ。
今回もごちそうでした!
何品でるの~!!と歓声があがり、
食べ終わるころにはみんなまったり(笑)
おいしいごはんは心を幸せにします。
愛情がこめるって大切だな、と今回とても思いました。
5月、7月、10月と開催した阿闍羅山スピリチュアルハイキング。
「トレゾア」まりさんが昨年から始めていた参拝に
自然観察を加えた形での開催でした。
目に見えないもと目に見えるものを体験するこのハイキング、
私自身、たくさんの気づきがあった企画でした。
来年はもっとパワーアップして開催したいと思います。
気になっていた方は来春を楽しみにお待ちください♪