またまた、間があいてしまいました、、、ガーン


ここ2週間、別のイベントの仕事に追われておりましたが、

やっと一段落しました。

次の山場もやってきますが、まずは、ほっと一息、、、ということでニコニコ


6月の森のお散歩会ご報告と、次回7月の森のお散歩会のお知らせです。


6月4日水曜日。


2回目の森のお散歩会は、、、

参加者がおらず、私ひとりのお散歩会となりましたにひひ


直前にフェイスブックにてイベント告知させていただき、

参加したかったです!という温かいお言葉ありがとうございました。


その言葉が嬉しかったので、より充実させた内容を練るため、

そして、自分自身が元気をもらうために「おひとり様 森のお散歩会」

を開催してみました(笑)

今回は、心身を整え、森からのエネルギーを

より受け取りやすくする意味を込めて、

森へ入る前にバッチフラワーエッセンスを選んでみました。


選んだエッセンスは「ウォールナット」。



新たな環境へスムーズに移行できるようサポートしてくれる

エッセンスです。

まさしくその時にぴったり♪でした。


森へ入ると、そこには北国の樹木達特有の透き通るような葉が

光を通してキラキラしています。



ミツバツチグリの黄色い花は粒のように小さいけれど、

いっぱい咲かせて彩豊かで。



シシガシラは新しい葉を展開させて初々しく。


森の中では、植物達がそれぞれのドラマを繰り広げています。


植物達のエネルギーにすっかり満足して森をでた後、

トゥリーエンジェルオラクルカードをひきました。

出てきたカード「ブラックソーン」。



昨年からテーマであったこのカード。

心の闇をみつめる時期にきました、見つめなさい。

というメッセージですが、

まだもう少し向き合う必要がありそうです。


今回の森のお散歩会。

歩きながら、こんなワークしたら楽しいかな?

どうかな、と考えつつも


自分の体にすーっと、こんな言葉が入ってきました。


「地に足をつけ、植物達の息吹を感じ、

自分の存在を、地球に生きていることを、

味わっていこう。」


う~ん♪いい気持ち♪

改めて、自然に、地球に感謝ですねクリスマスツリー



。。。ということで、次回はシラー



7月6日(日)萱野茶屋高原(青森市)にて早朝!開催です。


夏の高原の朝の空気を吸い込みながら、


ゆったりとした時間を過ごします。


ここの高原は、シナノキ、オオバボダイジュ、ミズナラ、


アカマツ、ダケカンバ等が単体で大きく育っているので、


1本1本の樹木と仲良くなる時間を作りたいと


思います。



終わった後は、雲谷オートキャンプ場で開催の


A-line 2014 AOMORI CRAFT FAIR に寄ってみるのもいいかもべーっだ!


7月の森のお散歩会


ヒマワリ日時 7月6日(日) 7時~9時半

ヒマワリ集合場所 萱野茶屋高原駐車場(高原側)

   (高原内には道路沿いに2つの売店がありますが、

    その中間にあります。) 


 ※現地集合です。

   車をお持ちでない方は乗合で来ることもできますので

   ご相談ください。

    

ヒマワリ定員  6名程度

ヒマワリ会費  1,500円(イベント中のお茶&お土産のハーブティ付き)

ヒマワリ内容 

   高原内のスペースをゆっくりと時間をかけながら過ごします。

  クローバープログラム(予定)

   ・萱野茶屋高原の簡単な説明

   ・朝のストレッチと自然からのエネルギー充電!タイム

   ・ネイチャーゲーム

   ・樹木紹介と樹木との対話ワーク

   ・お茶タイム

   ・トゥリーエンジェルオラクルカードからの

    メッセージタイム

   ・その他


ヒマワリ持ち物・服装  歩きやすい服装・運動靴。雨具。帽子。

  コスモス森を歩く時よりもラフな服装で大丈夫ですが、

  草が自然状態に伸びている高原ですので、

  足元は肌が見えない服装がおすすめです。



申し込み・お問い合わせはこちら↓

kamuyname☆gmail.com(☆を@になおしてね。)

「チキサニの森」kyokoまで。