ようこそ!チキサニの森へ。



「チキサニ」とは、

アイヌ語で「ハルニレ」という樹木のことを表します。


アイヌの人達にとってハルニレは

衣類の繊維として欠かせないだけでなく、

世界の創生の際に関わった樹木として大切にしてきました。

これは、アイヌだけでなく、

ヨーロッパでも「エルム」と呼ばれ、

昔から生活に欠かせない樹木として使われてきました。



私達人間にとって関わりの深い樹木「ハルニレ」。


チキサニと名付けたのは、

かつては当たり前だった樹木を大切にする心を

より多くの方と共有したい、という想いが込められています。


また、樹木からのメッセージや自然からのサポートを受け取ることで、

より自分らしく輝く気づきの場を作っていきたいと思っています。




「チキサニの森」では、


自然の中を散策する 

クローバー森のお散歩クローバー


ご自分への気づきや癒しを得る

クローバーバッチフラワーエッセンスセッションクローバー

クローバートゥリーエンジェルオラクルカードセッションクローバー


自然の恵みを生活に取り入れる

クローバーハーブティブレンド講座クローバー


で構成されています。


詳しくはこちら

http://ameblo.jp/kamuyname/entry-11823853767.html

様々な角度から自然や樹木を体感できる

チキサニの森




ご興味のある方はぜひご一報ください。

連絡先は 

kamuyname☆gmail.com (☆を@に変えてください。)

kyoko まで。