2023年第2回「ドールと呑み鉄」③山賊 | 徒然なるままにKAMUY

徒然なるままにKAMUY

ドール(ドルフィードリーム、リルフェアリー)、figmaなどの写真やがん闘病記など気まぐれに更新中

おはこんばんちは☆

 

第2回ドールと呑み鉄のつづきですよ~♪

 

6月24日(土)、東京から北陸新幹線で軽井沢へ。

軽井沢からはしなの鉄道(115系!)で小諸。

小諸から小海線の「HIGH RAIL 1375」に乗って小淵沢に着いたかむぃと小5娘、そして「しずくちゃん」

image

 

小淵沢では・・・・

image

駅構内(改札外)にある立ち食いそば屋さん「丸政」

image

山賊そば!

どどん!と鶏の唐揚げが乗っていて、我孫子「弥生軒」の唐揚げそばのようですが、味付けが違っていて・・・・

 

うまい!!

 

また食べたい逸品でした。

 

さて、お土産を買って・・・・

image

もう帰りです。

 

・・・とその前に

image

小淵沢・中央本線ホームの端のほうに来ると・・・誰もいなかったので、HIGH RAIL 1375車内では出せなかったしずくちゃんを。

 

image

帰りはこちら「あずさ50号」

通称:千葉あずさでございます。

 

image

ほとんどのあずさ号が新宿行で、新宿からだと帰るのがちょっとメンドイので・・・・

小淵沢であえて時間をとって、千葉あずさを狙ったのでした。

その副産物が先程の「山賊そば」

 

 

新宿でほとんどの人が降りたので・・・・

image

お嬢さん、また会いましたね。

 

そうこうしているうちに・・・・

小淵沢から2時間20分

image

錦糸町でございます。

image

今回のゴールは錦糸町でした。

 

 

・・・いつも私と小5娘で「ドール乗り鉄」行くのですが・・・・

妻は「お土産よろしく~♪」と快く送り出してくれます。

そのお土産はいつも駅弁。

お菓子もいいのですが、いつも「駅弁よろしく。特に肉系で」と。

image

今回の駅弁は「山賊焼弁当」でした。

 

 

 

・・・ということで2023年第2回ドールと呑み鉄でした。

 

今回はこのへんで☆

記事No.1266

 

 

※私はドール乗り鉄のルールに、「ドールを人目に触れさせない」としています。

ドール(人形)を苦手としている方も一定数いますので、周りへの配慮は最大限行っています。

撮影する際に周囲をよく確認して、人が居る場合はいなくなるまで待ちます。いなくならなさそうな場合は撮影を諦めることもあります。

誤解されないよう念のため、説明しておきます。