かむろ@すっぴん恋愛論

かむろ@すっぴん恋愛論

すっぴん恋愛を身につけろ

自分のすっぴんを愛し、愛される恋愛



LINE@で、
悩める恋愛とおさらばできる
恋愛マインドを発信中。




今登録すると、
『秘伝のすっぴん恋愛論』というものを無料プレゼントしています。
これを見ることで二度と恋愛で困らなくなりますし、


恋愛以外での人間関係もよくなっていきます。





僕は23歳起業家のかむろです。
彼女と付き合って7年、今は2人で離島の宮古島に移住し、
お互い最初で最後の恋愛をしています。




各SNSでも発信をしています。

永久的に使える恋愛マインドを呟くツイッター
→ https://mobile.twitter.com/kamu_suppin



かむまなカップルの物語が見れるインスタ
→ https://www.instagram.com/kamu_suppin

Amebaでブログを始めよう!

 

野球一筋で高校では寮生活をしながら、野球に打ち込み、背番号をもらえたのに、怪我をして、野球ができない身体になった。

 

野球を諦め、寮を出て、片道1時間半かけて学校に通う。野球をやるために通っていた学校で野球ができなくなり、なんのために生きてるのかのか良くわからないまま適当に学校に通っていた。

 

そんなある日、1人の女の子に出会い、僕の第2の人生が始まった。

 

 

 

はじめまして、かむろです。

 

 

僕は人見知り、野球一筋で野球以外の知識はほぼ0、恋愛も縁すらなかった状態から、1人の女の子に出会い、

 

 

第2の人生をスタートさせ、起業家として5事業ビジネスを回しながら、カップルで離島に移住しました。

 

 

 

現在23歳、彼女と付き合って7年目、起業して7年目になります。

 

 

今の彼女との出会いをきっかけに生きる意味を見つけ、僕が本来持っていた環境を上手く使い、起業し、その2年後に法人化。

 

当時18歳で代表取締役社長になりました。

 

 

 

僕が会社の社長になる頃、彼女は大学に進学し、

 

 

起業家×女子大生という異色カップルになっていました。

 

 

 

「起業って何をしてるの?」

「てかお前、誰だよ」

となっていると思うので、軽く箇条書きで自己紹介させて頂きます。

 

 

・民泊事業を1人で14部屋運営

 

・iPhone転売だけで月20万

 

・楽天物販でタイアパレルを扱い、利益を自己投資に回す

 

・同業者の「めんどくさい」という声から民泊清掃事業を始める

 

・やっている事業をチーム化して、ライフスタイル優先の生活を始める

 

・自分のライフスタイルを発信し、サンクチュアリ出版でトークイベントを実施

 

・友達の影響で筋トレにハマり、そのまま友達とパーソナルジムをオープン

 

・野球以外にもスポーツが好きで、サッカーチームのスポンサーをする

 

・彼女に毎日恋してる

 

・カップルで宮古島に移住

 

・お酒を1滴でも飲むと全身真っ赤になるからコーラで満足

 

・意外とSNS上でのファン化が得意

 

 

とりあえずこの辺にしておきますね。

 

 

 

 

ただもっとわかりやすく僕が今までどういう生き方をしてきたのか、

「かむろ年表」というのを作って見ました。

 

 

 

 

【かむろ年表】

 

・0歳、愛知県名古屋市、商売一家の家庭に生まれる

 

 

・3歳、物心着いた頃から人見知りが激しかった。幼稚園に入る前に通っていた、「トムソーヤ」というこども能力開発教室という場所では全く馴染めず、玄関で1人絵を描いていた。その教室の卒業生にはフィギュアスケートで有名な浅田真央さんがいる。

 

 

・10歳、野球と出会う。この時から体を動かすことが好きで外でよく遊んでいた。人見知りは克服できず大人数が苦手。この時から人を選ぶようになる。

 

 

・12歳、少年野球のチームメイト全員が地元の中学軟式野球部に行く中、1人で硬式のクラブチームに入団。自分のプロ野球選手になるという夢、目標を馬鹿にされながら生きる。

 

 

15歳前半、野球の成績が認められるも、勉強してこなかった結果、行きたい高校には行けず家から片道1時間半かかる弱小私立高校に入学。弱小ながら甲子園を目指すがここでも馬鹿にされた。

 

15歳後半、人一倍努力して背番号をもらうが怪我をしてしまい、野球を辞めることに。それと同時に寮を出なければ行けないことを知り、片道1時間半かけ生きる意味がわからないまま適当に学校に通っていた。

 

 

・16歳、このままではダメだと思い、何かしないといけないと思いつつも、何をすれば良いかわからず、適当に学校に通っていた。そんな時に今の彼女と出会った。何回か連絡をとるうちに初めて2人で遊ぶことになり3日間のデートを経てかむまなカップル誕生。当時かむまなカップルでライブ配信「ツイキャス」をやり、最大同時視聴者数200人超え。そこから通信高校に転校。僕の私生活も変わり本来持っている商売一家という環境を上手く使い、民泊事業で起業する。

 

 

 

17歳、民泊事業で起業した最初の数ヶ月はバイトをしながら基盤作りをしていた。次第に民泊事業が起動に乗り始め、バイトを辞める。民泊事業での売り上げは約1500万円。1500円ではなく、1500万円。レビュー1700件。

 

 

 

18歳、民泊事業が起動に乗り、落ち着いて来た頃かむまなカップルも落ち着き初めるが、民泊事業の次にやった物販事業で海外出張が増え次第に喧嘩が増える。喧嘩と仲直りを繰り返しながらお互いのやるべきことを話し合い、法人化。代表取締役社長になり、事業数を増やす。

 

 

この時から彼女とは将来を見据え、本音で話し合えるようになる。

 

 

19歳、今までは起業家×女子高生カップルだったのが、起業家×女子大生カップルにレベルアップ。しかし事業の方では初めてのどん底を味わうも、彼女がいたおかげでなんとか耐える。

 

 

20歳、初のどん底からなんとか這い上がるために同業者や周りの経営者と会い、人の「めんどくさい」という声を元に清掃事業を開始。口コミでどんどん広がっていき、名古屋の民泊=かむろ、というブランディングを確立。名古屋のu-20向けのメディアに取材を受けたりとどん底から這い上がった結果、成人式に行けなかった。

 

 

21歳、メディア取材等がきっかけでSNSにも力を入れ始め、当時フォロワー4000人の時に販売した「かむろストーリー」500部が3日で完売。友達の影響で筋トレにハマり、パーソナルジムをオープン。カップルワークアウトなどもやり彼女の新しい一面をみて、僕は彼女に毎日恋をしていく。

 

 

22歳、全てが順調だったはずなのに、それをぶち壊すかのように「コロナウイルス」が世界中で広まり、僕の事業も影響を受ける。コロナが広まるタイミングで飲食事業にも参入していたが早期撤退。その反動からゲームにどハマりし、軽い鬱症状も出始める。

 

しかし、また僕を救ってくれたのは彼女だった。気分転換に、と一緒に行った宮古島旅行。そこで僕は宮古島の綺麗な海、自然に癒され、移住を決める。

 

 

23歳、移住をすると決めてから事が上手く進んでいき、移住決意から1ヶ月でマンションを契約。コロナの影響を受けていた彼女も宮古島で新しい仕事を見つけ、カップルで移住。起業家×保育士カップルにレベルアップ。

 

現在は、民泊事業、パーソナルジムの派生事業から、アスリートの自主トレーニング環境を作りながら、彼女と二人三脚で幸せになるために日々行動しています。

 

 

 

 

と、ざっくりですが、これがかむろ年表です。

 

 

 

僕は本当に今まで野球しかしてこなく、それ以外の知識は0でした。今思えば環境は良すぎる方ですし、それに気づいたのは怪我をしたから。そして彼女に出会って本当の自分を知れたから。

 

 

これを思うと、環境が良いからといってなんでもできるわけではないということ。

 

 

逆に環境が悪くてもできることはあるんですよね。

 

 

それに気づけるタイミングは人それぞれですが、彼女と出会えたこのタイミングが僕の私生活を変えて、第2の人生をスタートさせた。

 

 

そもそも怪我をしてなかったら彼女にすら出会えてなかったかもしれない。

 

 

人生の分岐点は突然やってくる。

 

 

 

今まで真剣に取り組んできた野球を突然奪われ、その代わりに突然の出会いがある。

 

 

そこで出会った彼女と付き合って7年。

 

 

人生何が起こるかわからないけど、振り返ってみると、全て繋がっているんだなと感じます。

 

 

正直、周りの学生とは比べ物にならないほどの経験をしてきました。突然の彼女との出会いから、8年間二人三脚で第2の人生を共にしたからこそ、強く思うことがあります。

 

 

 

好きな人ができると、人は変われる。

 

 

その人が恋人になれば本当の自分の姿を知ることができる。

 

 

 

 

好きな人ができた時

いつも以上に頑張れる、今のままではだめだ

そういう気持ちになった経験があると思います。

 

 

そして僕みたいに、

その好きな人が自分の恋人になることで本当の自分の姿を知れる。

 

 

これは恋人が自分のことを客観的に見てくれることで本当の自分の姿を知ることができる、ということです。

 

 

 

 

僕は彼女と出会い、僕のことを彼女が客観的に見てくれて、本当の自分の姿、本来持っている環境を知ることができました。

 

 

もしこのまま彼女に出会うことなく、

時が流れていけば、僕は起業していなかったかもしれないし、もっといえば、引きこもりになっていたかもしれない。

 

 

 

 

野球をやっていた頃は、恋愛に縁がなかった僕ですが、恋愛をしたことで、本当の自分の姿を知り、第2の人生が始まりました。

 

 

この世の全ての人が恋愛をすれば、僕のように、間違いなく人生は変わっていきます。

 

 

 

今このブログを読んで頂いている方の中には、すでに恋愛をしていて、

 

好きな人がいるけど片想い中の人

好きな人といい感じの人

付き合いたての人

かむまなカップルみたいに長く付き合っている人

 

中には結婚している人もいれば、別れてしまって復縁を考えてる人、そもそも恋愛してないけど恋したいな〜と叫んでいる人もいるかと思います。

 

 

恋愛に対して持っている気持ちは人それぞれ違いますし、

過去に恋愛で失敗して二度と恋愛はしないと決めてしまった人、現在そういう気持ちで今にでも涙がこぼれてくる、という人も全員安心してください。

 

 

僕と出会ったことで恋愛に対する考え方、価値観が大きく変わると思います。

 

 

 

ここでひとつ、

僕が恋愛において、大切にしていることがあります。

 

 

それは、

 

自分のすっぴんを愛し、愛される

 

 

です。

 

 

自分のすっぴんを愛し、愛される恋愛

というのは別記事の[すっぴん恋愛論]やLINE@等でも

詳しくお話していますが、

 

 

ここでのすっぴんというのは、

外見のすっぴんではなく、中身のすっぴんを指します。

 

 

この考え方をインストールするだけでも

恋愛に対してネガティブな気持ちは湧いてこなくなりますし

いざ恋人と喧嘩をしてもすぐ解決できるようになります。

 

 

というか、もっと言えば

喧嘩をする前に解決することも可能になります。

 

 

 

面白いですよね。

 

 

 

ここまで書いてきて思ったのですが

恋愛には悩みってつきものなんです。

 

 

実際、

恋人と喧嘩したら、仕事などに影響するし

恋人との時間が自分の生活の半分以上を占めるので

細い問題点が常にあるわけです。

 

 

その中で喧嘩をしたら、

人生終了のお知らせ通知が自分の脳に届く。

 

 

結構きつくないですか?(笑)

 

 

実際僕も最初は彼女と喧嘩をして、

人生終了のお知らせ通知が連日届く

なんてこともありました。

 

 

そして、この8年の間で

いろんなカップルを見てきましたが

みんな同じく、細い問題点を抱えていたし

人生終了のお知らせ通知が届いた、どうしよう

と僕に相談をしてくる人もいました。

 

 

 

 

 

恋愛というのは

人と人がいて成り立つものです。

 

 

なのでどうしても

自分の人生から恋愛というのは

切り離すことができない。

 

 

 

だから、上手く付き合っていくしかありません。

 

 

 

だからこそ、僕が7年彼女と付き合い

たくさんの経験をして培ってきた恋愛に対する考え方

というのを発信し、それをインストールして頂き、

幸せになるだけではなく

 

 

自分のすっぴんを愛し、愛される恋愛をできる人が

一人でも多く増えれば良いなと思っています。

 

 

 

 

このブログは日記に近いものですが、

 

 

LINE@ではもっと深い話や

即実践できる内容を話しています。

 

 

無料なので、

興味ある方はぜひ登録してみてください。

 

 

それでは、ここまで読んで頂きありがとうございました。