TODAY'S
 
とりあえず、目標達成

 

前回の記事

 

  事前の準備に

まずは、『大人の休日俱楽部パス』を買わなくては話にならない

このパスは、「えきねっと」でしか買うことができない

えきねっと」の操作性は、本当にひどいと思うムキー

パスを買ったら、次は指定席の予約をしする

何度も失敗しながら、ようやく完了プンプン

最後は、チケット発券に駅まで行かなくてはいけないプンプン

準備が、面倒くさいのであったプンプン

 

1日目

こまち号新幹線前に乗って、秋田駅まで出発しました

盛岡駅からは、在来線と同じルートで走っています

缶ビールを飲みながら、旅を楽しんでいると走行方向が逆向きびっくり

旅慣れたグループは、座席をひっくり返していましたねキョロキョロ

 

秋田駅に到着後、駅弁と缶ビールを買って、いなほ号電車に乗り込みました

荒々しい日本海と佐渡島も堪能しながら、いざ新潟駅へ 晴れていたら最高でしたよラブ

 

新潟駅に到着後、「Befcoばかうけ展望室」に行きたかったが、時間の関係で「新潟日報メディアシップ展望フロア」へ 本当に風光明媚でしたラブ

新潟駅に戻って、とある場所を探したが、分からずに諦めましたガーン

 

東京駅へと かがやき号新幹線前が出発しました

通路側の方が、足元に荷物を置いて、熟睡していたのでトイレに行きづらくなってしまいましたプンプン

どうにかこうにか トイレには、ちゃんと行きました

 

東京駅では、10数年ぶりに知り合いと合流して、おしゃれな居酒屋で楽しい時間を過ごしました

やっぱり、趣味の合う人と話すとリラックスしますねラブ

ちょっと、飲み代が高くてビックリびっくり 東京価格で納得しましたキョロキョロ

 

とくに大きなトラブルもなく、修行の中のわが子宅へ到着

 

つづく

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する