
給料日に真っ先にすることは?
特に何もしません
淡々と引き落としを待っています
愛妻からのおこずかい待ちです
39年前の4月初任給の日
その当時は、現金での支給でした
なんと名前が呼ばれない
事務部門のミス
3月にギリギリで就職が決まった
1ヶ月間事務部門からの手続きに関する連絡はなし
初めてのことなので、こんなものなのかと考えていた
実家暮らしで良かった
親への初給料のプレゼントは、遅れましたが実家暮らしだったので問題がありませんでした
いつも通りの給料
そんな職場での勤務が、39年目に突入しました
継続雇用の身なので、昇給はありません
給料があるだけ良しとしましょう
65歳まであと3年
政府では、65歳まで年金を払わせようとしている
確かに少子化が急速に進んでいる
そのため、社会保険料を多く徴収するしかない
でもなぁ 年金積立金も約219兆円(2023年度第1四半期末現在)ある
自分の身は、自分で守るしかない
資産に関しては、最近の株高で3000万を超えている
しかし、見た目だけの資産である
インカムゲインを目指して、高配当株への投資もしている
「君はどう生きるか」である
アメブロでさまざまな生き方を拝見している
リタイア生活・FIRE生活・生活保護生活・病気生活・非課税生活などなど
さて、自分のこれからも考えなくてはいけない
ただ、「DIE WITH ZERO」を中心に考えていきたい
▼本日限定!ブログスタンプ