楽天証券・SBI証券

ともに

新NISA予約積立開始

 

私は楽天証券

愛妻はSBI証券予定

 

新NISA口座

生涯投資枠1800万円

つみたて投資枠

年間120万円

月10万円オルカン(これは決定)

成長投資枠

年間240万円

障害投資枠1200万円

月5万S&P500積立これは決定)

月?万新興国積立(思案中)

高配当個別株(銘柄思案中)

米国ETF(思案中)

投資枠の復活あり

 

特定口座

(一般NISAからの移行含む)

株主優待株

 

つみたて 自動なので問題なし(安定)

個別株  ミニ株の利用も検討(楽しみ)

 

一般NISAの手仕舞い

一部個別株売却ほぼ終了

つみたて設定解除終了

 

株式投資以外では国債購入を検討

預金をどの程度残すかを思案中

 

65歳以降年4%程度でつみたて売却検討

 

一番重要なのは、健康と生活水準の再検討

11月に思うこと

投資に正解はありません

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

イベントバナー

Amazonも24日(金)からスタート

イベントバナー