視力・視野 | 金魚の都

金魚の都

とっても楽しい金魚LIFEを綴ります。金魚屋さんの情報なども発信していきます。よろしくお願いします。

 
☆金魚の視力は0.1~0.2の近視☆

水槽の近くに行くと、慣れた子はよちよちと寄ってきてくれます。

お腹を空かしていたりすると、我先にとガラス面に集まってきます。

では、金魚はどこまで見えているのでしょうか。

金魚の視力は人間で言うところの近視で、0.1~0.2の視力です。

水の中での生活において、餌を探したり、外敵を認識するための機能としては、それで十分なのです。

金魚も人間と同様に焦点を合わせることができますが、その仕組みは人間と少し違います。

人間は水晶体の厚みで調整しますが、金魚は水晶体の位置を変えて行います。

遠くを見ようとするときは、目を前に出して焦点を合わせます。

そのため、クリアなガラス水槽で、バックスクリーンを付けないなど、水槽全体がオープンな状態で飼育すると、時々目が前に隆起する子が出ます。

視野については、顔の両側に目がついているため、前後、上下と広範囲に見えていると思われます。



 奈良県の金魚のお店一覧


 愛知県の金魚のお店一覧


   
いつもありがとうございます。
皆様の1票が励みになります。