おはようございます。


重陽の節句に菊を買って飾り、切った茎も一緒に水に挿しておいた。若葉が出た。




秋分の日。会社はお休み。でもツレは普通に仕事行った。


今日こそ掃除をしたい。しないとやばい。昨日の明け方にまたGを見た。目が合ってしまった。

「あのね、ここには来ないでね」と教えてあげなくてはならない。しかし豊穣の季節、台所には時期ものが溢れている。


で、今日はそこそこ頑張りたいと思う。


お彼岸だから元夫にお供物も渡したい(先日赤沢で買ったぶどうとりんご)


 ◆


今朝の夢。

ああああああああ、言葉にできないとはこういうことだ!


 ◆


昨日から『宝くじを買え』の御告げ(笑)がバンバンくる。これ、誤解できない・・・『当たるから買え』ではないのだ。ここを間違えてはいけない。

宝くじの収益は公共のために使われるんだから、大きく考えれば世の中のためになるのだ。しかも血税云々と違ってめくじらたてる人も少ないと思う。くじだけに(ダジャレか!