乙女のトキメキあなたが子供の頃どんな習い事をしてた?ニコニコキラキラ

 

ピアノと書道と珠算と踊り。

ピアノは3歳から自主的に行き始め

(後から慌てて母親が手続きをしたw)

書道は母が習っていたのにくっついて行っててその流れで。

珠算はなんとなく。

踊りは祖母が習っていた先生が「子供にも教えてあげる」というので時間を組んでもらった。

 

ピアノは毎週日曜日

書道は木曜と土曜。

珠算は火曜と金曜。

踊りは月2日、どこかの月と火で(先生が東京の人で、そこだけ来てたため)

 

ピアノの練習が嫌いで(笑)

先生にも「小春ちゃん、練習嫌いよね」とか言われるほどで、大抵は初見でこなしてた。あとは耳コピ。

先生曰く「基礎だけはしっかりしてるのよね」

残念ながらそのしっかりした基礎も手放しちゃったなぁ。コンスタントにピアノに触ってないとダメだね。

 



みんなの回答を見に行く右矢印
キャンペーン詳細を見る右矢印