昨日職場で。
お昼の準備してる時に看護が言った言葉。
『ここだけですよパートだからパートだからって言うの
本部のパートのおばちゃん達はそんな言わずに食事介助だって普通にする。ここは食事介助するの⭕さんと⭕さん位じゃ
ここの職場はぬるい
そう思わん?』と、パートの私の前で正社員に言ってました。パートでも食事介助してるし言われた正社員の人は前にも変わろうかと看護に言ったらいいと言われるから頼んだって。それにいつも食事介助につかない利用者さんに『あの人病気なのに誰もつかない
』と言い、他の正社員が『すいませんね‼️今着きますから
』と席に着きました。『いいかげんにしいや
』とも言われてたんですよね。昼からも私が外周りでお茶の準備等してると『あなた今日外まわりですよね
⭕さん起こして機能訓練した方がいいんじゃないですかね~?』と。いや、外周りが絶対機能訓練せんにゃいけん訳じゃないし、他にも職員いるし、そう言うならあなたがしたらいいじゃんと思いましたがやってる作業中断して機能訓練しましたよ
他のパートさんには多分言わないでしょうが💦そんな看護は他の正社員としゃがんでぐたぐた話してましたけどね💦その人の機能訓練後すぐにお茶持って行かないのを見てしゃがんだまま『⭕さ~んお茶入れようか~』って。『持って行きます!』って出しましたけど。
他の看護職さんは忙しかったら手伝ってくれるけどその看護さんは利用者さんに背中向けてパソコン打つわ、ずっと話しするし、休憩は他の人の文句とか多い。
ずっと何かしらネチネチおばさん介護さんに言ってたらおばさん休憩でその看護と一緒の時は車で食べるようになって
その期間が結構長かったからその看護さん、『お昼休憩室で食べりぃよ』って言ったらしくそれからはおばさん休憩室で食べるようになりました。
それ➕最近何も言わなくなったって言ってたけどその分今度は私に来てるから最近仕事が楽しくないんだよな

私も休憩は車で食べようかな(T_T)
私が車で食べて休憩室にいなくても特に何も言わないしね💦
本部の職員とそっくり変えたいとかって言う声も噂で聞いたけどそれなら変えたらいいじゃない❗
あの職員は良かったとかあの職員だったらすぐ動くとかあの職員が辞めたのは痛いとか異動した職員の事ばかり言わないで欲しいよ😢
食事介助→仕事が出来る人
オムツ介助→仕事が出来る人
雑用→仕事出来ない人
昼から入浴→仕事出来る人
って、法則になってますけど、雑用も仕事の内で雑用してる人もいるから他の人がその分動けるんじゃないの? 昼からの入浴もその看護さんは『何でパートは昼からの入浴入らんのか‼️』って言いますけど入浴リーダーからの指示に従ってるんですが
昼から入ってって言われた時には入ってますし、昼からお風呂の掃除だけ残った時は私がしますよって声かけてます‼️
これでも職員にも気を使ってるんです❗
珍しくムカついたので今日はカラオケで思いっきり歌って来ました🎵