こないだの入浴も最初に誰を連れて来たらいいかと聞くと⭕⭕さんでいいんじゃない?と他の職員が言ってたので呼びに行きました。その時に苦手な職員が怒って『やれんのう‼️』って言ってたそう。この人でいいかと連れて行くとこの人連れて来たんか‼️って言われるので聞いたんですけどね💦で、この人ついてって言われ介助してたけど1人終わって立たれて出て行こうとされた利用者さんがいたので離れますと案内しに出たら『新しい人にはしらん顔する‼️』と背中越しで言ってるのが聞こえて

前にも衣類を着る介助してたけど『ぼ~と立ってるんなら誰か連れて来ればいいのに』と。私の方に視線を感じてたから私に言ってたんだと思いました。
昼からもお風呂何人か残っててその苦手な職員と他に2人お風呂介助に入ってたけどホールも人がいないから雑用をしてると『気をきかして連れ来んかいのぅ‼️』と言ってたそうで
2日後もお風呂介助でメンバーは違ってたけど廊下で職員がその日のお風呂介助職員に『一昨日の風呂ぐたぐたやったって』って言うのが聞こえて💦
その職員は一昨日お風呂介助じゃなかったのに知ってると言う事は苦手な職員が言ったんかと思いました
レクをしてても『この人は意地悪やからいい点が取れんようなボールを選んでるんよ』と言って来るし。聞こえないふりしてたけど『ほら、点が取れんやろ。意地悪やろ~。俺やったら点が取れやすいボール選ぶけどね~』って何度も言って来るからもう気持ちが凹んで来て💦
こうなると口調も沈んだ声しか出なくなって利用者さんには申し訳なかったです😢
凹むとずんと沈んで立ち直るのも遅いのでこの性格どうにかしないといけんのですがね💦
その苦手な職員さん、嫌いな職員と気に入ってる職員との接し方がまったく違うの困るんですけど


しかもミスとかを他の職員にチクるのもやめてほしい
おかげでその苦手な職員と仲のいい看護職員から監視されてるような視線をすごく感じる😢 2人介助の利用者さんのトイレ介助も行くのをじ~と見ていて終わった後にもう1人の職員を呼んで『⭕⭕さん(私の事)利用者さん抱えたか?』って聞いてたみたいで
実際私が抱えたので抱えましたよと言ってくれたそうですが(T_T)💦
いいか悪いか、こう言ってたよって言ってくれる職員もいるんですよね。
明日は苦手な職員と同じホール
なるべく同じ視野に入らないようにしよう