5月17日金曜日は、

京都駅周辺でランチでも?と

栃木県から新幹線でやってくる

ブロ友さんとのオフ会に行ってきた

翌日から2日間パラ・パワーリフティングの

試合に出場するためにやってくるのだ。

さっき試合がyoutubeでライブしてた!

成功したな!去年の屈辱をバネに!

てことで電車に乗り込み一人旅を!

本来なら安全確保の為

ガイドヘルパー同行にするのだけど、

今回は該当者居ませんとの連絡が!

なんやて?

予約したとばかり思ってたんだが

すっかり忘れてて月曜日に慌てて

予約いれたのが痛恨のミスであった。

電話口でやりとりとして、

〇〇さんに付いたことのある人ではいません、

新人なら・・・と言われたのだが、

本来、指名はしていないし、それよりも新人を

優先的につけてくれと言ってたよね?言ってたよね!

数年前から言ってたよね!

これは、福視協の会員たちが

ガイドヘルパーを指名するから、

こんな言い方をするのだろうと思っている。

ええかげん指名辞めてくれんかな?

社協も強気に出れない事情があるのか慢性的ですぜ

だから新人に仕事がないから育たないし、

いつまでたっても教科書通りで

慌ただしく動いて利用者が案内する羽目になるのです

本来指名は禁止となってるはずなんだが(特例を除く)

ガイドヘルパーは利用者が育てる!

という言葉を誰から聴いたか忘れたが

おっさんはまだ弱視なので新人さんをと。

仕事数が偏ってて

毎月利用されるガイドヘルパーも居れば

年に1度も仕事がないガイドヘルパーもいる。

そして登録を辞めてその仕事から

完全に離れてゆくのです。

しかもガイドヘルパーの数が減ってる状況なのにな!

新人なら・・・と言われて、

じゃぁ新人でええやないですか?と言ったところ、

一日となると居ないんですとのこと

(8時半から18時予定)

だったら新人なら・・・という言い方は

おかしいでしょ!と怒るおっさん!

のらりくらり答えるので途中できってやった。

ヤバいなぁ、来月も予約せないかんのに・・・・。

連絡がきたのが水曜日の午後だが、

二人分の切符を購入したのは

水曜の午前中だ、おいおいおい。

視覚協会の会長のマネして

前もって買っておいたのがアダとなる。

慣れないことはしてはいけないという教訓ですな

木曜は一緒に行ってくれる人を探すが

急な話やし平日やし、休みの前やしで誰も居ない、

そらそうだよな、そして陽が暮れて・・・・、

手帳に介護者付と文字があると、

一人半額になるのです。

だが一人になると100km超えないと

半額にはならない。

福知山から京都駅まで98キロだったかな

?96?まぁ100に届かないので

手帳出しても意味はない、

17日朝、

予定出発時間より15分早く出て緑の窓口へ。

あってよかった緑の窓口。

なくなるという話もあったが当分存続決定したよ。

ありがとうJRさん

窓口で一人になったのでと伝え切符を2枚差し出すと、

窓口のお姉さんが、

京都までだと100kmないので石山までにしますね?と。

以前から一人で行くときは

料金が同じの一つ先の駅を指定しているのを

忘れていたおっさんだよ。

なんせ7~8年ぶりやし。

しかも一人で基本行かんし!

窓口のお姉さんのおかげで半額で往復行けることに!

ぉぉ!貧困層にはありがたいことです。

お気遣いありがとう!緑の窓口のお姉さん!

JRには視覚障害者の一人乗車に対して

”手引き”と言うサービスがある。

ガイドヘルパーさんの代わりを改札口からホーム、

電車の乗り降りまでついてくれるサービスです。

めっちゃ安心やわ。一人で乗車したくない理由として、

安全安心で往復したい、

そして事故などの電車を止める原因に

なりたくないという考えからです。

止めたら賠償金がすんごいことになるぞ!

このサービスは当日その場で申し込みができます。

ただし繁忙だと無理なこともあるようです

あとは無人駅は無理です、有人駅のみです(なはず)

前もって予約のほうがいいんだろうけど、

おっさんのように急に!てこともあるからね。

バタバタとする窓口の中、申し訳ない・・・。

急な業務増加はドタバタだよな・・・

ほんと申し訳ないです。

おっさんの背後には人が並び始める

ぁぁ、うぜぇ客になってる自分がいる・・・。

時間になり駅員さんの腕をつかみ基本通りの動き!

だがすんごく丁寧で優しい声のかけ方だった。

スカウトしたいぐらいだよ!

福知山駅は高架になっているので

ホームに立つと風がここちよい。

旅立ちの朝としてはいい感じじゃね?

1番線にはまだ電車は居なかったが

背後に快速が止まってます!

と教えてくれたがそれは必要なことですか?(笑)

これは言ってませんよ!言えないでしょ(笑)

型も形もわからんのに・・・・。

SLや特急の顔には興味あるが、

四角い顔の快速電車に興味はないが、

一応、そうなんですかとだけ答えておいた。

そして車両基地からやってきたと思われる

園部行きの電車が来る。

いよいよだ!

今日の(17日)冒険が今から始まるのだ!

とドラクエ10のオープニング曲が脳内に流れる、

どきどきわくわくな一人旅が始まるのだ!続く