消せずに残してるメールはある?

あるね

紙媒体にもしてる

きっとデジタルは今後ヤバいんじゃね?

紙媒体にしておく必要あると思うけどなぁ

去年?一昨年?だったか四国の病院が

サイバーテロにあってカルテ消えたし

紙媒体もあればあんなことにはなってなかったはず

両立は必要だと思うな

紙媒体がどうしてもイヤなら

ホストコンピューターを他所に置くか

毎日DVDかブルーレイに落としておくかだ

パソコンやスマホだけにおいておくと

どえらいことになるとおもうぜ

EMP(電磁パルス)兵器使われたら

都市機能は完全に麻痺するし

太陽フレアの問題もある

大事なメールは紙媒体にも

残しておくことをお薦めするよ

それはそうとニュースを聴いてたら

フロッピーディスクの使用指定を廃止、経産省

とあった

なんやて?

おっさんがWindows98の頃には

確かCDになってたような?

2000の頃か?

あ、外部記憶だったか?

FDなんて使った記憶ないんだけど

こんな状態だから

政治家の収支報告書がデジタル化されないのでは?

政治家が使えないんだから!

責任は公認会計士に押し付けやし

そのうちガラパゴス日本と呼ばれるのでは?

いや、すでに言われてるかもやな

おわりウインクニヤニヤチーン

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう