

ノリの部屋 かむろです



あれよあれよと言うてる間に
えべっさんですね

やりたい事……溜まってる笑
シアバタークリームも……
タロットも……
アロマストーンも……
むむむ。
まぁ慌てずいきます笑笑
とりあえずシアバタークリームやな。。。
ガッサガサの人、居てるでしょ?笑
今回はビンに変更します。
(缶もシルバーならまだあるよ)
とりあえず、販売にしようかと思ってます。
フェイシャルに
ボディに
ハンドに
ブレンド(混ぜるもの)で変わります
何が欲しいかお知らせください。
シアバターとは
保湿の王様と言われる程保湿力に優れた
シアの木から摂られた植物油。
アフリカ原産。
低温で固形化してしまう為、冬場は特に
他の植物油でクリームにすると使いやすくなります。
シアバターの独特な香りが少し残ります。
しかし、その方が精製されていないという証であり、効能は高い。
私は、シアバターにさらに
目的に合わせた植物油をブレンド。
癒傷作用
ターンオーバー促進
などなど。
ただのハンドクリームではありません
気になる人は連絡くださーい
なんだか腰が痛い人が続いてます。
冷え?食べ過ぎ?掃除し過ぎ?ストレス?笑笑
原因は人それぞれですが、我慢するより早い段階でケアした方が早く楽になりますので、よろしくお願いします。
慢性の人は……少し楽になると来なくなり、また酷くなってから来て下さるのですが笑
いや、いいんですけど

少しでも楽な状態でさらにケアしといてあげれば、酷くならないし次のことできる(私の言い分笑)ので、、、、できたら酷くなる前に
笑

腰痛だろうが首痛だろうが、、、そこだけが悪い訳では無いので。
積もり積もって出たものが、○○痛となってるだけ。
痛みを何とかして欲しいと言われれば、そこに関連した部位を重点的にする様に私はしていて。
しかしそもそも、何故その関連部位がおかしくなるのかと辿っていけば、もっと違うところにもケアが必要で。
ぎっくり腰や捻挫などはよく「癖になる」とか言われていますが、癖になるのではなく他のとこが治ってないからだと私は思っています。
痛みがない=治った
皆さんはそう思っているのかも知れないし、そう思うならそれでもいいんですが笑
そうじゃない場合もあります。
(人それぞれですが)
定期的に通ってくださってる人は、気づけば肩こりが無くなってたり腰痛が無くなってたり(あげだすとキリがない笑)する事がありますが、痛みが大きくないので症状に対してのケアが減り、未病もしっかりケアできているからだと思います。
それに……身体からしても少しのリカバーで良いので、色んなところでしっかりと働ける様になる(治癒力)。
いかに身体(細胞)の働きを助けてあげれるか
なのです



もつれた身体を解き
自分に合った軸を再構築*✧
日本人独自の骨格や動きを踏まえつつ
いろんなモノが凝縮した
アンホールディング・ヨガ
運動が苦手だと思ってる人も
身体がかたいと思ってる人も
カラダに不調がある人も
どんな人でも参加OK
1月22日(日) 約90分(2500円)
11時から
参加希望の人はご連絡くださいませ