




今日から仕事始めでございます
ただの連休感が否めないですが
数年ぶりになんの予定も入れなかったお正月。
おうちでお雑煮を作って食べたり
明け方まで音楽番組観たりして
私的にはお正月を満喫しました
氏神様へご挨拶
毎年、新年の抱負などはしないのですが、今年はふとしてみようかなーなんて思いながらも、普段しないので深く考える時間を持たずに……
気づけばあっという間に時間は過ぎていますね笑笑
去年から始めたジェルキャンドル作りと、ずっとしているシアバタークリーム作りを定期的に開催する事と、セルフケア講座の充実もしていきますね。
まぁそれを言い出すと、初歩的なアロマ講座もできるし身近な人へのケアの仕方なんかもお伝え出来ることはたくさんある。
したい事・求められた事 からやっていきましょうかね
皆様、興味のあるものがあればお付き合いくださいませ
去年の私は、セルフケアを適当に…でも真面目に取り組んで居ました。
今思うことは、やっぱり人はいつからでも変われるし、年齢は関係ないという事。
いや、変わるというか…変わってたって感じかな。
セルフケアも、そんな難しい事は何もしてないんですけどね笑笑
来てくださってる人にお伝えしている様な事や、もっと簡単な事なら丁寧な動作を意識するとか、呼吸とか。
セルフケアや運動というと、みなさんジムに行くとかウォーキングするとかって発想になりますが、わざわざ外に出なくてもできるし、なんなら普段の生活がもう運動ですから。
無意識にしている動作を、意識して丁寧にする
それだけでも、ずいぶんと違いが出てきます。
12月は、ジムに行って痛めた人や毎日動画をみてセルフケアしてるのに楽にならない人達も来てくださいました。
この人達に共通して私がお伝えしたことは……
惜しい! という事
自分の身体を鍛えたりケアする時間を作る事は、簡単なようでなかなかできない。
その時間を持てている事はとても素晴らしいと思います。
が、、、肝心なポイントがずれていたり、大切な事を聴き逃してたりしているのです。
動画をみてセルフケアをする場合、先生の声掛けをしっかり聞くこと。
めっちゃ大切。
呼吸の事や角度など、きちんと言ってはると思います(言ってないなら、、違う動画に変更してください笑)
私がお伝えするセルフケアなんて、ヘタしたら……
手を置いて3回深呼吸〜
だけ笑笑
これだけでも、筋肉は緩んでくれます
やった感が欲しい人には、なんとも味気のないケアなのですが笑笑
頑張らないセルフケアでございます。
さぁ!運動するぞ!!!とか要らんねん笑
そうやってやる気出してやろうとするから続かないのです
歯磨きするとき、さぁ!歯を磨くぞ!ってなる?
そんな気合い入れなくてもやるよね笑笑
まぁこれは、ダイエットも同じやね
やる気満々で始めると、いつか終わりがくる……
(もうこれは法則やな笑 セミナーとかもそうよね笑笑)
ほんとうに自分の身体を大切にする気持ちがあれば、ダイエット期間なんてものは存在しない(辛口)。
だって、食は日々の生活の話だから。
いかに自分の事を大切に扱うか に関係しているし、それは動作にも影響していくことで、全てが繋がっている。
またこんな事を書くと、私がすんごい徹底した生活してそうに捉えられちゃいますが笑笑
皆さんと同様、お菓子を食べる時もあります。
コンビニ弁当の時もあります。
甘い缶コーヒー好きです。
お風呂ほぼ浸かりません笑(最近浸かります)
↑色々普通です笑
それでも、その後のリカバリーは意識してるし、続けてしまうという事はありません。
何故そうしてしまうかが、私のなかで理解できているからだと私なりに分析しています。
そもそも、皆さんのような大きなストレスがない事は大きいですが
でも、それは私の選択してきた人生なので
(なんの話やねん)
新年早々、脱線笑
自分を大切に扱う
去年に引き続き私はやっていくし、去年よりもっともっともっと大切に扱ってあげようと思っています。
皆様も是非

