

ご訪問ありがとうございます
感染症が増えてますねー
かかる気がないかむろです
(伝染るときゃ伝染るけどw)
こんな時期こそアロマテラピーです。
ティートゥリー・ユーカリをぜひご活用くださいませませ。
お部屋へディフューズ
スプレーを作り、撒き散らす(笑)
スプレーを作り、マスクにひと振り
などなど。
ティートゥリーはにゃんこさんには禁忌でございますので、お気をつけください
しかーし、なにより無理しすぎないことが最大の防御なり
殺菌だ!!消毒だ!!手洗いだ!!うがいだ!!
と言ったところで、結局は自分の抵抗力(免疫機能)の問題ですからね
【合気研究会】



うひょー。
体感すると、ほんとに凄い。
まだまだまだまだ私には鍛錬が必要です
自分(自分の軸)
相手をどうこうするのではなく、自分をどうこうする。
その結果、相手が倒れたり崩れたりする。
さらに合気は、自分が相手(の力量)にあわせる。
だから合気は愛気なのだ。
(解釈間違ってたらすいませんw)
自分がブレると、技はきまらない。
というか、技は結果としてそうなるだけ。
心と身体は繋がってる。
生活でうまく行ってないのも同じ。
結果としてそうなってる。
まずは自分を見直す。
そしてココロがブレブレなのは、カラダもブレブレだからです。
身体を整えると心も整う
心を整えると身体も整う
心が整ってる人は、身体も整ってる
身体が整ってる人は、心も整ってる
どれだけ良いこといってても、身体がブレブレだとその言葉は偽りだとすぐに分かる。
↑これホント
皆さん、色々と騙されないでね
(大きなお世話かwww)
思考と身体、両方を日々鍛錬していきます
鍛錬と言うと大変そうやなーとか思われるかもしれませんが、やってる本人(私のことねw)は毎日楽しいんだなこれが
日常が練習の場所
私の場合、施術が実践の場って感じかな
家に居ても外にいても、ひとりでもだれかと居ても。
常に練習の場になる。
さぁ今日もまたやりまっす
(なにをやねーんてwここには書けませんw)
参加されてた皆様、ありがとうございました
最後までご覧頂き、ありがとうございました