【ノリの部屋】加室 徳子です
✨

お身体の悩みからお顔のお悩みまでマルっと解決するお手伝いしております。
ご訪問&イイねありがとうございます
ここ何日間かで
真面目な人
ってキーワードが私のまわりに出てきます
ブログ読んでくださってる人には分かってるかと思いますが……
私、そんな真面目じゃありません
ただ、仕事になると案外真面目です。
今は自分でお仕事してますが、雇われの時は段取りよく仕事をこなし、なかなかできる人だと思われてました(プチ自慢www)
仕事がちゃんとできるからか、上司とか目上の人には可愛がられてました。
でもはたと気づいたのです。
ここ私の会社じゃない……
私が頑張っても手を抜いてる人と同じ給料や
ってね

だからって手を抜こうと思った訳ではなく、私ひとりで頑張らんでいいんやと気づきました

手を抜いてる人を見た時、
まわりはブーブー!!ベーベー!!言ってましたが、私は……
上手に抜いてるなー、気づかんかったわ!!
めっちゃ賢いやん!!
って関心した記憶があります。私には考えつかんかったから

それから程々にまわりに迷惑をかけることないレベルで仕事をこなす事を覚えました。
そんな人です(笑)
だから今、真面目な人を見たら
そんなに頑張ってどうすんの?
って思う(笑)
まぁ好きでやってんならいいけどね

だったらほかの人にその真面目を求めても無駄です。
だって真面目じゃないし、真面目じゃないと困るのは会社だし上司だし。
そのしわ寄せがくるねん!!
って怒る人いるけど、そのシワのクレームは会社や上司に言えばいい。
あなたがかわりに頑張る必要あります?
あなたはあなたの仕事をこなせばいいんです。
気になるなら、それはあなたの勝手だから手伝うなら手伝えばいいし、どうせ手伝うなら気持ちよくお手伝いした方が自分が気持ちいい

手伝ってあげてる
とか思うから腹が立つんです。
だって気になって手伝いたいのはあなた自身でしょ

私は今、頑張ることがいい事ではないと思っています。
もちろん悪い事でもありません。
ただ、頑張るといいことあんまりないんですよね

人って見ただけで
この人真面目だなー
ってわかりませんか?
筋肉が硬そうで、肩が上がってて、服をピシーって着てて、毛玉なんて付いてなくて、髪の毛もバッチリ決まってて、荷物も用意周到で……

他にもありますが(笑)
スキンドライブ的には、実は目だけの情報を拾ってる訳ではないんですが

まぁ見ただけでなんとなくわかるでしょ?
という事は
性格がカラダに影響を与えてる
ってわかりますか?
健康でありたいなら頑張らない方がいいんです実は

頑張ると筋肉も頑張るんです
だから肩こっちゃうし疲れるんです
モノは固くなればなるほど弱くなります。
耐震性のものってグラグラでしょ
人もそのぐらい柔軟性がある方がいいんです
大きな地震(トラブル)が起こっても柔軟性があるかないかで大きく結果がかわります
真面目な人って、これを読んで共感してくださったら今度は……
頑張らないことを頑張ります(笑)
頑張らなくていいんですよー

真面目な自分がダメな訳じゃなく、その真面目が自分の為の真面目であるって事を認識すればいい。
それに気づいた時
バカバカしくなるから






スマホ以外の人は↓