明愛産婦人科離乳食相談でした | 「かむ育栄養」子どもの食の悩み解消☆噛んで育てる元気な子

「かむ育栄養」子どもの食の悩み解消☆噛んで育てる元気な子

遊び食いや偏食でお困りのお母さんへ管理栄養士が上手に噛めるコツを教えます

かむ育カウンセラー 管理栄養士の田中美智子です

今月の明愛産婦人科の離乳食教室のメニューはクリスマス離乳食 でした。

毎月第一木曜日は8か月までの赤ちゃん対象
   第三木曜日は9か月以降2歳までの赤ちゃん対象です。

参加の赤ちゃんの様子と離乳食の進み具合、ママの悩み等を参加のみんなで共有しています。

離乳食の量、形態は育児書などや保健センターなどでお話しはしますが、実際の見本を出して確認している施設は少ないと思います。
ここ、明愛産婦人科は、私が関わり3年になりますが、毎月10人以上の赤ちゃんとママの参加があります。

 

 

第一木曜日の離乳食試食メニュー

白身魚(鯛)のペースト、にんじんのペースト:ごっくん期(5~6か月)
野菜のチーズ煮:もぐもぐ期(7~8か月)
豆腐と鶏ミンチのつくね焼き:かみかみ期(9~11か月)てづかみ食

※野菜のチーズ煮は牛乳に慣れさせる前に少しあげてみてください。野菜を煮て、仕上げにとろけるチーズを加えます。野菜もまとまり食べやすくなります。

 

 

第三木曜日離乳食メニュー

野菜のチーズ煮:もぐもぐ期(7~8か月)
豆腐と鶏ミンチのつくね焼き:かみかみ期(9~11か月)てづかみ食
キャロットピラフ:ぱくぱく期(12~18か月)
フルーツヨーグルト:ぱくぱく期(12~18か月)

※キャロットピラフはにんじんをすりおろし、野菜スープで煮て、軟飯と混ぜます。仕上げにバターを少し入れることでコクが出ます。今回は薄焼き卵をかけてクリスマスのメニューにしました。

 

 

今日のおやつはにんじんの蒸しパンにさつまいものペーストに少し抹茶を加えてツリー風にしています。

明愛産婦人科調理師の古高友子さんの手作りです。
彼女のスイーツはいつもおいしいのです。現在は3人目の赤ちゃん(5か月)の育児をしながらお仕事に来られています。

一緒に離乳食相談にも入っていただき、同世代ママからの相談にものってもらっています。
先輩ママからの直近の情報はとても説得力あります。

いつも和気あいあいと1時間半がアッという間に過ぎていきます。
毎月第一、第三木曜日に開催しています。

感心のある方はご参加くださいね。指導する立場の方の参加も歓迎です。

お話も毎月変わります。今月は離乳食の与え方(お口の動きの見方)でした。
1月は乳幼児期のおやつについて
2月は食物アレルギーについて
3月は赤ちゃんに影響する大人の食生活について

申し込み、詳細は明愛産婦人科まで