やぁヾ(。・ω・。)
しーなだぜ!
12月31日から、
1月1日に日付が変わり、
『あけおめー』と
家族で言い交わしてから、
おばあちゃんの家で年を越した
私たちは(ママと弟とわい)、
おばあちゃんの家から
徒歩2分のところにある実家へ。
夜中までブログ書いたりしてたら
夜中の2時半に
ママの携帯が鳴る。
相手はおばあちゃん。
どうやら、おじさん(ママの弟)の
2人目の子供が
生まれそうになったらしく、
その関係でおばあちゃんが
おじさんの所へ
行かなきゃいけなくなって
ドタバタ_(┐「ε:)_
元旦だから、
ありがたいことに夜中でも
電車が動いてたから
なんとか行けるらしくて、
寝ずにおばあちゃんは
息子夫婦の元へ!!
そして、その後無事に
2人目の子が生まれました!
元旦という、
めでたい日にめでたいね!
身近に元旦生まれがいることに
ビックリ!!
神秘的な気持ちになるね!
毎年元旦は、
おじさん夫婦が遊びに来てる
おばあちゃんの家に集まって、
お雑煮を食べるのだけど、
今年は、おじさん夫婦も
おばあちゃんも居なくて、
ちょっぴり寂しかったな
(´・ω・`)
でも、なんでも準備が早い
うちのおばあちゃんは、
事前にお正月の料理を
作ってくれてて、
ちゃんとお雑煮とか
私の大好きな大根と豚肉の煮物が
食べれて感動(´;ω;`)!!
『私居ないけど、全部用意してあるから、
お父さん(おじいちゃんのこと)
と食べてねー』
て、ゆーてたらしい!
ありがたや(´;ω;`)
今年も美味しかったよ!!!
おばあちゃん!!
食後に、漫画読んでる
弟にちょっかいをだす様子。
↓↓↓
私と一緒w
遺伝すなw
毎年、元旦は
何故かカラオケに行くのが
椎名家のルール。
すげぇ謎だけど、
毎年行くのw
今年も弟とママと3人で
カラオケ行きましたw
毎年元旦にやる事って
みんなはなんかある?
だいたいは初詣かな?
しーな😋