今日は大学の授業で
ちくわと、かまぼこを作りました☆
魚のすり身を練って、練って
まな板で包丁を使ってさらに
ねりねり(´∀`)
空気を抜いたら、
包丁を使って、丁寧に
竹の棒に巻き付けて
直火で焼いたら…
ほいっヽ(。@ц@。)/

ちくわの出来上がりっ☆
切ったらこんな感じ♪
↓↓↓↓↓

お次はかまぼこ(´ー`)
魚のすり身をすり鉢で
ねりねり(´∀`)
塩入れて、ねりねり(´∀`)
砂糖入れて、ねりねり(´∀`)
片栗粉入れ、ねりねり(笑)
最後に卵白入れてねりねりです
(≧艸≦)ブッ
(↑ねりねりしつこいですね*笑)
したら、ちくわと同様にまな板でねりねりして
かまぼこ板に空気が入らないように
包丁を上手に使って乗せて、
キレイなドーム型を形成します♪

したら、蒸して↑↑
板からはなして、切ったら…

たたーん!
完成☆
ちくわは、市販の物よりも固めで
ぶりんぶりんしてて
おいしかった♪(>∀<)
かまぼこはちょうどいい固さでこれもうましでした♪
にひっ
ちくわと、かまぼこを作りました☆
魚のすり身を練って、練って
まな板で包丁を使ってさらに
ねりねり(´∀`)
空気を抜いたら、
包丁を使って、丁寧に
竹の棒に巻き付けて
直火で焼いたら…
ほいっヽ(。@ц@。)/

ちくわの出来上がりっ☆
切ったらこんな感じ♪
↓↓↓↓↓

お次はかまぼこ(´ー`)
魚のすり身をすり鉢で
ねりねり(´∀`)
塩入れて、ねりねり(´∀`)
砂糖入れて、ねりねり(´∀`)
片栗粉入れ、ねりねり(笑)
最後に卵白入れてねりねりです
(≧艸≦)ブッ
(↑ねりねりしつこいですね*笑)
したら、ちくわと同様にまな板でねりねりして
かまぼこ板に空気が入らないように
包丁を上手に使って乗せて、
キレイなドーム型を形成します♪

したら、蒸して↑↑
板からはなして、切ったら…

たたーん!
完成☆
ちくわは、市販の物よりも固めで
ぶりんぶりんしてて
おいしかった♪(>∀<)
かまぼこはちょうどいい固さでこれもうましでした♪
にひっ