最近、

高齢者の医療費を

3割にするかしないか

みたいな話で

大いに盛り上がっていますが。

 

 

 

 

 

うちは老健なので

ほぼ関係ないもーん。

どうせもともと

 



 

10割施設負担

 



 

ですから~。

 

でもね、

少し医療保険を

使っている部分があって

特に在宅酸素。

状態が悪くなったら

ご家族には事後承諾で

酸素使ってますが、

あれ、

3割になったら

そうはいかないかも、

と思っています。

 

在宅酸素って

1カ月いくら、なんですよ。

1日しか使わなくても

30日使っても

同じ値段。

今は

6000円~8000円くらいですが

これが3倍になったら

28日とかだと

スタートしづらいな~。

2日分じゃ

もったいないから

 

 

あと2日

がんばって!?

(嘘)

 

 

 

高齢者医療、

お金のこと

なーんにも考えず

治療してる医者(と家族)も多いので

自己負担が増えるのは

いいことではある、

と思うんですよ。

でも

今までできてたことが

できなくなるのは

お互いしんどくはありますね。

 

どうなるんでしょ。

 

 

★介護については

こちらから

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村

 

 

★介護関連の

お仕事をされている皆さん、

オープンチャットでも

お待ちしています。