最近入所してきたAさん。
本人は
在宅復帰を熱望していますが
帰れるか
帰れないか
微妙。
同居の娘さんはいるものの
就業していて
べったり介護は無理。
でも
本人に認知症はなく
トイレはなんとか自立。
ただ、
杖歩行で
めっちゃ転倒しそう…。
おまけに家は階段の2階。
家族と本人が
リスクを受け入れられたら
帰れる???
安全重視で帰らない?
娘さんもかなり揺れていて
「母の気持ちを考えると
帰してあげたい。
でも…。」
と日々迷っていらっしゃいます。
心を鬼にして
施設っていうのもアリ。
アリだけど
優しい娘さんには
無理かもな~。
「帰れる
=帰らないといけない
というわけではないですよ」
とは説明していますが
どうかなあ。
ま、
いったん帰ってみて
ギブアップしたら施設、
というのも
お互いの納得のために
悪くないかもしれません。
こういう
微妙なラインが一番悩ましい…。
★施設介護の話は
こちらから
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓
★介護関連の
お仕事をされている皆さん、
オープンチャットでも
お待ちしています。


