全国の病院が大赤字!と

ようやく話題になりはじめています。

 

 

 

 

私立の病院は

自分でがんばってもらうとして(笑)

市民病院は

ライフラインとして

税金で維持したらいいやん!と

わたしは

思っていたのですが、

こんなニュースが

飛び込んできました…。

 

 

 

ライフラインとして

維持するお金も

ないらしい…(泣)。

 

もーね、

あちこちある病院を

集約するしかないと

思うんです。

そうすれば

人件費や

施設維持費(光熱費とか)が

減ります。

 

もちろん

アクセスは悪くなって

今までみたいに

行きたいときに

行きたい病院に行けるって

ことはなくなりますね。

まあ、

今が異常なのかもしれませんが。

 

そして

しわ寄せは

高齢者施設に来る…

のでしょうねえ。

「若い人診るのに忙しいから

お前たちは

お前たちのとこで診ろ!!」

っていう天の声が

聞こえる気がするよ…。

 

もう

日本には

いろんな余力がないってことかな。

万博見たときは

 

「まだまだ

こんなもの

開催する力が残ってたんだ!!」

 

ってちょっと

感動したんだけどな~。

 

だいたい

お金がないないって

あんなに

税金やら

社会保険料払ってるのに

どこいってるんやろ。


はあ~。

 

 

★「今」の介護の話は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村