今日は久しぶりに小説。
第一章で
主人公ナスミが43歳の若さで
亡くなります。
第一章は
亡くなっていくナスミの
ひとりごとです。
その後は、
ナスミのオットや友達
姉妹など
ナスミと関わりがあった人たちが
そのときどう思っていたか
その後どう思ったかで
構成されています。
タイトルどおり
「さざなみ」のように
ナスミの言葉や生き様が
残された人たちの人生に
影響していくのです。
大きくはないけど
でも確実に
広がっていく「さざなみ」。
こんな風に
生きた証が
周りの人や
次の世代に
少しずつ残っていくなら
とても素敵だなあと
思いました。
★介護については
こちらから
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓