119番に

救急車を要請したら

 

「患者さんの近くにいますか!?」

「グーパーできますか!?」

「近くにいないなら

近くからかけ直してください」

 

って言われること、あり。

(言われないこともある)

 

 

 

面倒だな~って

思って(←ひどい)たんだけど

最近

気がついた。

 

 

「医者です!」

 

って名乗ると

言われない(爆)。

当たり前すぎる…。

 

 

「看護師さんですか?」

 

って聞かれても

 

「…はい」

 

っていつも

適当に答えてた私(おいおい)。

別に

医者でも看護師でも

一緒やん!って思ってたけど

救急隊にとっては

 

 

一緒じゃ

なかった!!

 

 

 

そうだよね、

責任、があるもんね。

どうもすみません…。

 

 

ちなみに

「医者です」

って名乗るようにしてから(笑)

救急隊の対応も

すごーく

丁寧になりました。

それはそれで

看護師さんに

失礼すぎる気もするけど…。

 

 

もちろん、

適当に返事してる

わたしが一番悪いんです、はい。

反省いたします。

 

 

★介護の真面目な話は

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村