最近
認知症の周辺症状に
適応が通った薬。
「アルツハイマー型認知症の
アジテーションに
効果があります」
…アジテーションって
何!?
要するに
BPSD(周辺症状)のうちの
陽性症状を指している、のですが。
なんでも
カタカナにすんな!!
って思ったのは
わたしだけ?
いつから使ってますか?
この言葉。
わたしが
不勉強なだけですか?
GPTちゃんに聞いたら
「不穏は日本の用語
アジテーションは国際用語、
不穏の一部に
アジテーションがある」
そうです。
わかる???
この業界、
カタカナ好きですよね?
ユマニチュードとか
バリデーションとか。
なんでなんやろ。
ついていくのが
大変やわ~(笑)。
★介護について
こちらでも
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓