完全に愚痴です。

 

老健は

介護保険で

運営されている施設なので

数年に一度

お役所がチェックしにきます。

 

昔は

もうちょっと

「本質」をチェックしてる

気がしたんですが

最近は

「形が整っているか」しか

見てくれてないんだよね。

まあ、

中身見ても

わからないんでしょうけど。

(とくに医療)

 

 

他の医療機関に出す書類も

「絶対にこの書式に書け」

ってうるさい。

そんな書式、

見たことないし、

おまけに

めっちゃ書きにくい。

書きにくいっていうことは

読みにくい。

 

あんまりうるさいから

その書式に書いてるけど

送った先から

不評やねん!(怒)

わたしのせいじゃないのに!!

 

あれ、

絶対

医者が作った書式じゃないよね?

 

そもそも

書式なんて

何でも良くない?

必要な情報が

わかりやすく書いてあることが

大事なんじゃないの!?

情報の中身が

わからないんだったら

黙っててくれへん???

「この書式じゃないと

お金は出さない」

って横暴だと思う。

 

生産性、生産性って

うるさいわりに

仕事を増やしてくれる

お役所の皆さん。

わたしは

根に持ってますよ♪

 

★介護の真面目な話は

こちらから

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村