近隣の

いつもお世話になってるA病院。

先月から

誤嚥性肺炎が流行して(?)

大量入院を

お願いしていました。

 

 

 

 

ほぼ全員退院、再入所しました。

ありがたや~。

 

おまけにこのA病院、

なぜか

めっちゃ薬を整理してくれるんです。

普通

入院しても

その原因疾患の治療だけなのに。

 

老健は薬が少ないほうが嬉しい。

嬉しいけど

なーんの検査機器もなく

なかなか

思い切っては

止めづらいので

めっちゃありがたい。

 

先日入院したBさんは

長年インシュリン使ってる人。

おまけに

インシュリン使ってても

血糖安定せず

めっちゃ高い日もあって

苦戦していたんですが。

 

退院してきたら

内服薬が1/3に減っていて

おまけに

 

 

 

インシュリン

中止されてた

 

 

 

え~なんで!?

そんなこと、ある!?

入院したら

インシュリン増えるかと

思ってたくらいなのに…。

 

 

今のところ

血糖も安定しています。

ええっと、

わたしが

 

 

ヤブ

 

 

だったってことで

よろしいですか???

 

もう全員

一回A病院に入院しよっ!!

 

 

…精進いたします。

 

 

★介護の話は

こちらから

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村