認知症はないけど
下半身まひのBさん。
病院から老健に入ったときは
座位保持も難しく、
よく
お部屋で泣いておられました。
それがね~
なんとこのたび
在宅復帰!!
しかも一人暮らし。
すごくない!?
もちろん
歩けるようになったり…は
してないのですが
座位保持は安定、
スライディングボードを
自分で使って
ベッドから車いす、
車いすからベッドは
自由自在。
こういう感じのボードです。
立位が難しい人の
移乗介助に
ふだんから使っています。
Bさんは
「マイボード」を購入したらしい。
家に帰るまでは
「ちょっと不安」
とおっしゃっていましたが
実際に帰った後は
「やっぱり家はいいわ♪
リハビリがんばって
良かった」
とめっちゃ笑顔でした。
Bさんの笑顔を見ると
わたしたちも嬉しい。
Bさんは
ご自身で使っていましたが
練習すれば
ご家族の介助にも使えます。
立てない方を
介護されているなら
一度リハビリに
相談してみてください。
介助するほうも
介助されるほうも
楽ですよ。
★これからは「持ち上げない」
介護の時代です
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓