見てきました~
映画「フロントライン」!
最初から
最後まで
泣いてた。
でも
一緒に行ったオット(非医療者)は
「ミッション・インポッシブルのほうが
ずっと面白かった」
だそうです(爆)。
実話が
ベースというだけあって
悩みごとが
リアルすぎて
わたしは
めっちゃ泣けたけどな~。
それにしても
使命感が強い人だけ、
「自分がやらなければ!」
って思って断れない人だけが
苦労するんだよね…。
うちは
クラスターのとき
入所者家族からも
何も言われなかったし
(怖くて言えなかった??(笑))
職員もだれも
ドロップアウトしなかった。
今振り返っても
ありがたかったなあ。
マスコミが
もっと嫌いになる映画でした。
ほんま、
いらんことしか
報道せーへんやん。
そして、
うちの大学の某教授、
キーパーソン過ぎてワロタ。
国宝が話題だけど
フロントラインも
見て欲しいで~す。
おまけ
コロナまた増えてますよ。
夏に増える傾向なんですよねえ。
フロントラインのころとは
すっかり違う病気ですけど!
★介護の話は
こちらから
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓