長ーく入所中のAさんも

メマリーがよく効いた方。

 

90歳を超えて

認知症が進んだのか、

とにかく

 

 

職員が

そばに

いないとダメ!

 

 

になってしまいました(涙)。

職員がいないと

ふらーっと歩き出して

そして何回も転倒する!!!

 

ひっきりなしに

立つ→歩く→転倒するを

繰り返すので

四六時中誰かが

相手しないとならず

ほとほと困っていました。

 

こういうとき

ベルトを含む

拘束禁止は

正直困る。

 

 

↑こういうのね。

 

 

いろんな薬

試したんですけどねえ。

ある薬は

コンコン寝てしまって

食事が摂れず

ある薬は

中途半端に元気で

ますます

転倒リスクが上がる!!

本当に

いい感じに穏やかにするって

難しいんです。

 

某製薬会社が

とある薬を

 

「認知症の周辺症状に

効果が認められた

(保険承認された)

唯一の薬です!!」

 

って激推ししてくれたけど

あかん、

全然効かない~(ごめん)。

 

というわけで

ダメ元で

メマリー。

最初の1週間は

ちょっと眠そうで

食事摂取量が激減。

どうしようかなあって

迷いつつ、

でも慣れるかも!!って

使い続けたら

これがドンピシャでした。

 

今もときどき

「誰か、誰か来て」

とは言ってるけど

穏やかに

席に座って過ごせるように

なりました。

食事も全量摂取。

めでたし、めでたし。

 

途中

かなり心配しながらも

 

「…先生にお任せします…」

 

って言ってくれたご家族、

本当にありがとう♪

 

うまくいくと

嬉しい。

うまくいかないときも

もちろん

あるけどね!!

メマリーなんぞじゃ

びくともしない😆人も

いっぱいいます‥。

 

というわけで

今日はちょっと

自慢話でした(笑)。

 

★介護の話は

こちらから

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村