デイに通っているAさん。

介護保険の更新時期が

迫っています。

 

皆さんご存じのように

介護保険の更新には

主治医意見書が必要です。

デイに通っている

=介護保険を

使っているということなので

Aさんには

前に主治医意見書を

書いてくれた主治医が

いるはずです。

 

いるはずなんだけど

 

 

「主治医がいないから(?)

 

 

主治医意見書が

もらえない!!

 

 

というのです。

 

 

なんで~????

 

 

 

Aさんは大きい病院が好きで

ずっと地域の二次救急病院に

通院しています。

でも大きい病院って

医者の転勤があるのよね。

で、前の主治医が転勤しちゃった。

 

おまけに

Aさんが通っている曜日の外来が

固定医師ではなく

当番医師が担当することになり

行くたびに

違う医者にあたる、と。

で、

 

「はじめて診るから

主治医意見書書けない」

 

って言われるんだって。

 

…いや、

はじめて診ても

書いてよ~!!!

 

 

じゃあ別の曜日に行けば?って

思うじゃない???

でもそれは

通院に付き添う家族の都合で

難しい、と。

 

結局

Aさんの意見書は

わたしが書いたけどさ~、

高齢者、

行き詰っても

「何かを変える」のを

嫌がりすぎん???

別の曜日に行こうよ、

もしくは

病院変えようよ!!

 

 

生活を変えるのは

楽じゃないけど

もうちょっと

Aさんも

そして主治医(?)も

柔軟に

対応して欲しいなあと

思いました…。

 

 

★介護の話はこちらでも

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村