今日はこの本。
え~また~って
思ったでしょ?
わたしも思った!
よくあるよね、こういう本!
でも作者が
アリセプトの
開発者
って聞くと
急に背筋が伸びない?
当時は
唯一の認知症薬だったし
救世主に見えたもんね。
(今も
合う人には合う、
いい薬です)
書いてあることは
まあ普通なんですけど
しっかり
エビデンスというか
文献も記載されていて
「ちゃんと」読みたい人には
良い本だと思います。
認知症予防、
いろいろな本が出ていますが
結局
適度な運動
適度な食事
そして
他人との交流
これしかないよね。
適度な食事、は
諸説ありますが
わたしは
糖質を
とりすぎないこと
は大事だと
思っています。
真面目な本だけど
難しすぎず
読みやすかったです。
★介護の話は
こちらかなら
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓