今日はこの本。

 

 

 

 

タイトル、すごない???

小説です。

 

父親である福太郎と

同居している明代と

婿養子の純市夫婦が

「老害」に振り回されるお話。

 

 

まあ、

困っているといいながら

どこか

ほのぼの♪

 

主人公明代は

「54歳」なんですが

「すごいおばさん」

イメージで読んでました(笑)。

え~同級生なんですけど!

 

現実は

こんなに綺麗には

いかないと思うけど

でも

「昔偉い人」で

「今もそれなりにしっかり」してる

男性が一番困るのは

間違いない。

本人は

いつまでも昔の感覚だけど

昔のままじゃないからね。

 

まーわたしも

ダンナから

 

「いつまでも

30代のつもりで

遊びまくるな!」

 

って言われますけどね。

体が追い付かない(爆)。

気持ちは30代なんだけれども!

 

読みやすくて

一気に読んでしまいました。

息抜きにぜひ。

 

 

★介護について

真面目に読みたい人は

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村