先日、
「付き添い看護師」
の事業所を立ち上げた、という
若者たちが
施設に営業に来ました。
要するに自費ヘルパー。
そして
そのヘルパーさんが
全員看護師さん。
将来的には
病院勤務の看護師さんなどに
登録してもらって
スポットで
マッチングしたいって。
なるほど、
それはいいかもしれませんね。
そしてなぜか
普通の自費ヘルパーさんより
安い!
どういう価格設定やねんって
思ったけど
もう3年ほどやってるんだって。
商売成立してるなら
安い方がこちらとしては有難い。
代表いわく
「自分の祖母が
自費でヘルパーさんを
頼んだ時に
めっちゃ高かったので
何とかしたかった」
そうです。
旅行付き添いとか
お楽しみ外出付き添いを
想定してるみたいですが
受診などでもOK。
うちが
自費ヘルパーを頼むことは
めったにないですが
(家族が付き添えない、
病院受診くらい?)
看護師さんが
付き添ってくれたら
受診結果の報告が
今より的確になりそう。
機会があったら
お願いしたいと思います。
★介護の話は
こちらでも
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓