先日
とある介護掲示板で
みかけた書き込み。
「血糖を下げる薬を
飲んでいたら
認知症になりやすいと
聞いて
飲みたくないんだけど」
賢明な皆さんなら
このロジックのおかしさ、
お気づきでしょうね?
確かに
血糖を下げる薬を
飲んでいる認知症の人
多いです。
でもね、
血糖を下げる薬を
飲むから、
認知症になる
ではなく
血糖を下げる薬が
必要な人
(糖尿病の人)
が認知症に
なりやすい
のですよ~。
理由と結論が
ズレてる。
薬飲むのやめて
糖尿病悪化したら
もっと認知症になるやん!
認知症は
第三の糖尿病って
言われているほど
糖尿病と深い関係があります。
糖質制限が
認知症を予防、改善するって
いう先生もいますよね。
よくわからない理由で
薬、
自己中止したら
ダメですよ!!
★介護の話は
こちらでも
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓