昨日の続きです。

 

 

 

 

「病院の

ソーシャルワーカーさんが

寄り添ってくれない」

 

「とんちんかんな病院ばかり

紹介してくる」

 

とよくお聞きしますが

そもそも

病院のSWさんにせよ

ケアマネージャーにせよ

 

 

満足いただける、

次の施設(病院)を

紹介するのは

仕事ではないんです

 

 

 

 

特に

病院では

 

 

 

 

入院期限内に

退院させる

 

 

 

 

のが一番のお仕事。

その退院先が

どこであれ。

 

 

下手に

「ここいいですよ~」

なんて紹介すると

またあとで

揉めますしね。

うちも、

特養のリストは

お渡ししますが

 

「ここがいいですよ~」

 

とかは一切言いません!

価値観の違いもありますし、

正直

以前「いいな」と思った施設も

「今」どうなってるかは

責任持てません。

 

同じことは

紹介会社にも言えます。

あの人たちも、

どこでもいいんですよ、

入所契約さえしてもらえれば!

 

 

↑という

身もふたもないことを

ふまえて

うまくSWや紹介会社、

使ってくださいね~。

 

 

★施設探す前に

こちらで勉強してください

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村