時代の流れなのか
施設での看取り、
めっちゃ増えています。
うちの施設では
常に
「看取りが、看取りが」
って言ってる気がします。
先日も
入退院を繰り返した後
やっぱり
調子が悪い方がいて
「どうしますか?
もう一度
入院して
調べてもらうという方法も
ありますし、
うちでできることをして
あとは
ご本人の寿命に任せるという
方法もあります」
とご家族に説明したら
「病院だと
面会があまりできないので…」
って言われました。
そうか~、
病院はまだ
面会制限やってる…よね…。
それで看取りが
増えてるのかなあ。
うちは完全フリー面会なので。
わたしも、
治るものなら
元気になるなら
病院にお願いしたいけど
やっぱり高齢者、
入院ってすればするほど
弱ります。
どっちがいいか
難しいよね。
というわけで
今年もなかなかの
ハイペースですが、
寿命がある人には
また元気に、
そして寿命の方には
「いい最期だったね」
と言えるよう
サポートしていきたいと
思います。
★看取りの話は
こちらでも
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓