先日、

近隣の特養にお勤めの方と

お会いしました。

 

その特養は

デイサービスを持っています。

老健は

デイケアを併設していることが

多いですが、

特養さんは

デイがないところも多いですね。

 

で、

ずっと聞いてみたかったことを

聞いてみた。

 

 

「特養のデイを使ってたら

入所の順番って

 

 

繰り上がる???

 

 

老健では

デイやショートを使っていれば

入所は優先受付です。

だからこそ

元気なうちから

使っておいて、と

「施活」をお勧めしています。

 

では特養は???

特養って

老健と違って

順番待ちしている人も多いし

もっと「公的」なイメージ。

利用歴に関係なく

入所は申し込み順、

平等だったりするのかな??

 

 

果たして

彼の答えは!?

 

 

 

「もちろん、

 

デイやショートを

使ってる人は

 

優先します!!

 

 

 

そうなんだあ。

 

 

彼の特養だけ、

の話かもしれませんが、

将来お世話になりたい特養があれば

ショートステイや

あればデイサービスを

使っておくのは

「施活」として

良いかもしれませんね。

 

特養にお勤めの皆さん、

ぶっちゃけ

どうですか!?

 

 

 

★「施活」について

もっと知りたい方は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村