入所前から

バルン留置のAさん(男性)。

(バルン🟰おしっこの管)

病院からの紹介状には

 

「排尿困難があり

今後、

生涯バルンと考えます」

 

と主治医がはっきり

明記していました。

 

でもね~

 

 

抜きたい!(笑)

 

 

というか、

抜けそう…。

 

入所時

座位保持ができず

リクライニング車いすだったAさん。

でも

リハビリの成果で

普通車いすになり、

自分で移乗もできるように

なったんですよねえ。

 

そうなると

 

 

移乗時

バルン邪魔~!!

 

 

自分で座れるということは

体幹の筋力が

上がっているということ。

お腹周りの筋力が

しっかりしていれば

オシッコ、

出るんじゃない!?

 

 

でも

病院主治医に断言されてるし

リスク高いのかな??

出ない?

それとも

尿路感染起こす???

 

男性バルンは

抜くのは簡単だけど

万が一のときの

再挿入が難しいことが

あるのです。

 

抜いたけど

やっぱり出ませんでした!って

なったら????

 

 

どうしよう…(つづく)

 

 

★介護の話を

もっと読みたい方は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村