少し前にXに
「ショートに行って
帰ってきたら
腕に
こんな皮下出血が
できてた(怒)。
本人は
どこにも
ぶつけていないと
言ってるのに」
っていう
写真つき投稿が
載っていました。
正直、
う~ん
って思った…、
その投稿主に。
SNSで
言う必要、
ある!?
本人が
「ぶつけて」なくても
寝返りで
ベッド柵に触れたのかも、
車いすや椅子で
こすったのかも。
あの細い腕なら
少しどこかと「接触」しても
内出血すると思います。
この投稿に対して
「施設が
気づいて
事前に報告して欲しいよね」
ってコメントもありましたが、
本人の訴えがなく
入浴日でもなければ
気づかないかもしれません。
ぼんくら施設だった可能性も
もちろんありますが
ちゃんとした施設でも
100%気づくのは
なかなか難しいです。
投稿主は
きっと
とても大切に
親御さんの介護をしていて
内出血なんて
ひとつも作ってないのでしょう。
なのに
施設で乱暴に扱われた、って
思ったのでしょうね。
繰り返しになりますが、
乱暴に扱っていなくても
皮下出血はできます。
そして
「皮下出血はできたけど
この施設は信頼できる」
と思える施設に
投稿主さんが
めぐりあえると
いいですね。
施設には施設の良さが
ありますが、
家庭と同じ介護では
ありません。
そこもご理解いただければ。
★上手な介護施設の使い方を
もっと読みたい方は
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓